![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13891891/rectangle_large_type_2_10372107530425dd3546c9ba81cfffa5.jpeg?width=1200)
マーケティング専任ではない僕が「#20代マーケピザ 養成所オンライン」に参加する理由。
「#20代マーケピザ 養成所オンライン」 とは?
スマートニュース(スマニュー)でブランド広告責任者とBtoBマーケティング責任者を務めた、菅原健一さんが「20代の成長と活躍を応援するため」に立ち上げた「#20代マーケピザ 養成所」。
今回は、地方の若者であっても参加できるようにとオンラインのメンバーを募り、立ち上げてくださったのがこの「#20代マーケピザ 養成所オンライン」です。詳しくはこちら。
今回、マーケターが仕事のメインではない僕がなぜこのコミュニティに応募したのかを簡単にまとめました。
自己紹介
現在、僕は株式会社POLで理系学生のキャリア支援事業「LabBase」の学生側の責任者をしています。
今は一部で学生ユーザーさんを集める活動もしていますが、メインの活動は全国の学生組織の仕事の設計や、大学や官公庁などとの連携を進めていく仕事のため、マーケティング専任ではありません。
今回は、そんな僕が「#20代マーケピザ 養成所オンライン」に参加した理由についてまとめたいと思います。が、端的にいうと
「このままではだめだ」という危機感
が応募の決め手でした。
1. すごい人との接触頻度を上げなければいけない
つい最近、上場企業の元CFOの方とお話させていただく機会があり、
「会社の同期と競っているようではまだまだ視座が低い。もっと圧倒的にすごい人と張り合う機会を作っていかないと、成長角度は上がらない」
というお話をいただきました。最近は中途の社員も増え、「自分がやらなければいけない」という危機感よりも、「しっかり仕事をこなす」のような姿勢で仕事をしている自分がいたことにこの言葉で気付かされました。
僕は生来的にはもともと成長意欲が高い方ではありませんが、今やっている事業は社会的価値が大きいからこそ、なんとかぶち上げたいと思っているし、だからこそ成長しなければいけないとも感じています。
そのためには、圧倒的に優れた人との接触機会を増やさなければいけない。そこで即座にとった行動がこの養成所オンラインへの応募でした。
2. 成長意欲溢れるメンバーから刺激を受けたい
同時に、今の自分の成長角度は、同世代のすごい人からも刺激を受けないと伸びないとも感じています。それはやはり年齢に差はないとしても「同年代でここまですごいのか…」と思う人との出会いは自分の基準を引き上げてくれます。自分の実力がいかに低いのか、常にまだまだだと感じる機会を作らないと、「スタートアップにいて働く意味合いが薄れてしまう」と危機感を持っています。ここに集まるメンバーは皆熱意と能力をもつ優秀なメンバーばかりだと想像していますし、僕自身も彼らにとって何かのいい影響を及ぼす存在でありたいと思っています。
3. 「マーケティングスキル」は全てにおいて活きる
通常「マーケティング」と聞くと商品やサービスの広告運用などを思い浮かべることが多いですよね。
weblio辞書でも、
▶︎マーケティングとは
消費者の求めている商品・サービスを調査し,供給する商品や販売活動の方法などを決定することで,生産者から消費者への流通を円滑にする活動。
と書かれており、「ものを売るための活動の一環」として認知されていそうです。
ただ、僕は素人ながら、マーケティングは広義の意味として以下のようにも捉えられると思っています。
▶︎マーケティングとは
対象となる相手のことを正確に理解し、自分が相手に求めている行動を起こしてもらうための戦略を考え、実行すること
つまり、たとえマーケターを主業務としていなかったとしても、
○ 自分の主張を相手に理解してもらい、行動を起こしてもらうこと
○ 組織をマネジメントする際の行動設計
○ noteを発信するときに、より拡散してもらうための仕掛け作り
など、あらゆることにマーケティング能力は生きてくると思っています。
採用も、広報も、営業も、プレゼンも、全てが広義のマーケティングと捉え、汎用的な能力をつけるために10ヶ月間全力で取り組みたいと思っています。
最後に
#20代マーケピザ 養成所オンラインはまだメンバーを募集しています。
2019/08/26 現在は51名/100名だそう。
僕のように、「マーケターじゃないしな…」と思って躊躇っている方がいたら、ぜひ一緒に話しましょう!
応募期限は8月31日(土)18時です。
応募方法は、下のすがけんさんのツイートにあるので是非!
コンセプトは変えずに「20代のマーケターに力と光を」#20代マーケピザ 養成所にオンライン版を作りました。あなたが全国どこにいても課題を100人と一緒に学べます。
— 菅原 健一(すがけん)🙈 #20代マーケピザ 養成所オンラインメンバー100人募集中🙈 (@xxkenai) August 20, 2019
20代のマーケターに力(スキルや思考)と光(経験の場)を届けます。ご興味あるかたは fav/RTとコメントください。個別DMで案内送ります。
最後までお読みいただきありがとうございました!!
note更新(スタートアップ企業での学びやインプットの共有etc)してるのでよければぜひフォローしてください〜!
=======================================================
株式会社POLについてはこちら
https://www.wantedly.com/companies/pol