「ハナと頰の赤くなる頃」 きたはらいく 〜部屋で歌う#16〜
【部屋で歌う#16】
毎月25日頃 UP している、「部屋で歌う」シリーズ、
今月は、
オリジナル曲
「ハナと頰の赤くなる頃」(short ver. ~1コーラス~)です。
「急に風が冷たくなってくる、
この季節になると、この曲を思い出すよ」
と、言ってくれる方がいます。
嬉しいですね。
絵を描くようにできた曲です。
=======================
ハナと頰の赤くなる頃
目を閉じれば 浮かんでくる
君の姿が 音もなく
君は今頃 何を見てるの?
夕闇が 明日へとはしる
澄んだ空気と 白い息が
空にとけて 帰り道 ひとり
君の名前をつぶやけば
やだな 涙が出るよ
冷たい手 息をふきかける やさしさで
ほんの少しずつ 向き合えたのならば
君に伝えよう この想い 全部
ハナと頰の赤くなる頃
(作詞/ きたはらいく |作曲/ きたはらいく、山本大道)
=======================
この曲は、
きたはらいく限定盤の、ファーストアルバム
『・・・・そして、理解を』
に、収録しています。
このアルバム、発表から、来年で20年になります。
◯ 「部屋で歌う シリーズ」・・・私でも、簡単操作な、
iPhoneとマイク、でポチッと一発録り。
毎月25日あたりにUPする予定です。
✳︎ よろしければ、チャンネル登録、 お願いします!励みになります!
◯きたはらいく https://kitaharaiku.com
これは先日のライブの時の写真です。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!
今日も
ご覧いただき、ありがとうございます。
寒くなってきましたね、
あたたかくして、お過ごしくださいね。
きたはらいく
=============
きたはらいく 4枚目CD『カタチ』
5枚目CD、『パパのふとん』
2021年、改めて2枚同時発売しました。
タワーレコードやAmazon等で、好評発売中です。
https://tower.jp/search/item/きたはらいく
『カタチ』
"遠くにいても 時が流れても いつも どんなときも 幸せでいて"。
全ての子ども・子どもだった大人へ送る「君への歌」、
学校・学級やフリースペースなど、様々な場所で、 幅広い年齢層、
たくさんの人に歌われている "マイペンライ♪ "の曲、
「心配ナシ!!~きっと うまくいく~」など収録。
参加ミュージシャンに、
芳垣安洋(Drums、Percussion)、
鹿島達也(E.Bass、A.Bass)、
菅原弘明(E.Guitar、 A.Guitar)、
ホッピー神山(Piano etc.Produced)、
松本治(Trombone)ほか。
ホーンやストリングスのアレンジも加わり、彩り豊か。
『パパのふとん』
きたはらいく5枚目となるこのアルバムは、
子どもの詩に曲をつけた歌や、 教室・授業で歌ったりできる歌がつまった1枚。
みんなの声や心がひびきあい、
きっとそこは、 とても嬉しい楽しい気持ちがあふれます。
参加ミュージシャンに、
ホッピー神山、 菅原弘明、 岡部洋一、 栄田嘉彦ほか。
ストリングスの入った曲から、 楽しく心躍るような雰囲気まで、
歌も詩もアレンジも楽しめる1枚。