![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58661948/rectangle_large_type_2_230cb44b80a7e60e99fab30ac1102768.png?width=1200)
モチベーションの維持。
モチベーションはテンションひとつで左右されやすい。テンションを変に下げないためにやっていることがある。
嫉妬羨望を燃料に変える。
SNSやってると、同時期とかにSNSはじめたっぽい人とかにいいねが多かったりフォロワーがどんどん増えると多分少なくとも1回くらいは
アーーーーーーーーーーーッッッ自分って才能無いなッッッハーー!!
みたいな気持ちになって、テンションが下がり描く手が止まる。
そんな経験はないだろうか。わたしはある。ほぼ毎日それだ。インスタグラムをはじめ、もう5年が経っている。5年前からわたしのソレとの付き合いははじまった。
ここから先は
2,222字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106728884/profile_a70e378f398a313129440c7ff1d1ce4d.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
各種連載の裏設定や今後コミックエッセイを描いてみたい方向けに今までの体験を通してオススメの方法を発信していきます。
放課後マンガ部活動日誌
¥1,000 / 月
初月無料
コミックエッセイ、新作マンガ、懐かないかのじょ、戦国JKシリーズ(龍と虎)の詳細設定、これまでに試してみた戦略の成功、失敗談を綴っていくマ…