自己紹介、初めまして
こんにちは。
ゴールデンウィーク最終日?の6日に、自宅から人生初の情報発信笑
ここでは、簡単な自己紹介だけ。
今後は定期的に情報を発信できたらなーなんて考えています。
名前
名前は、ちゃりんこです。特に自転車が好きなわけでもないですが、こういうハンドルネームみたいなの考えるのが面倒で、テキトーにつけました。
最近引っ越したのですが、その時に友人に自転車をゆずったのをふと思い出しまして、、、それだけ
仕事
2018年から、都内で製造業を中心に流通事業を展開する会社で、デジタルマーケティングの仕事をしています。
割とゆるく楽しくやれています。
キャリア
実は今、転職を検討中。内緒ね。
将来は起業して自分でやりたいな~と考えていて、成長企業の骨太組織をもう一社くらい経験しようかなと思っています。
3年後くらいには、表に名前を出しながらビジネスをできていたらうれしいですね。
今はステルスでいろいろ動いているところです。
生活
都内のシェアハウスで3か月ほど暮らしています。
6月から引っ越して一人暮らしをまた始める予定です。
引っ越し先決めなきゃ。。。
最近
コロナの影響で会社がリモートになりまして。。。
リモート自体はいいことなんですけどね。
ただ、過度に家にいすぎるって良くないんだねって気づき始めました。
体調面でも精神面でも、大事なのはバランス。
時間の感覚もなくなってきたし、生活スタイルがかなり変化して、太り始めました笑
でも、意外にこんな人多いんじゃないですか?
人に会わなくなるから、食事に対する意識も緩くなるし
アフターコロナは、ダイエットが流行るんじゃないかな~
ゴールデンウィークもかなり食っては寝てを繰り返してしまい、寝正月的な過ごし方をしてしまいました。
勉強も特にこれといってせず、気づいたら今日だったので、せめてアウトプットをしようとnoteを始めた次第です。
友人が社会人のくせに勉強するやつが多いので、プレッシャー感じますね~
でも、やらなかったんですけどね。
noteについて
実は、noteとブログの違いが分かっていません笑
調べるつもりもありません。どこまでいっても、ツールなんてユーザーが使い方を決めていくものでしょ。
最初に情報発信とか言いつつ、特にこれといってテーマも決まっていないので、①ブログ的な使い方、②学びのアウトプット、③他人にとって有益になりそうかも?な情報発信、の3つを区別つけて投稿していくのが良いだろうと考えています。
最後に
こういう最初の投稿って、どんなことをどこまで書いていくのが適切なのかわからないですね笑
投稿頻度の目標は作らないんですが、定期的に投稿できたらいいですね。。。
どうぞ、今後ともよろしくお願いします。