ウクレレ演奏ワークショプや、ライブやオープンマイクなどのウクレレ関係のイベントをさせていただける主催者さまを探しています😀
開業から3ヶ月が経ち、やっと落ち着いてきました🎶
大変ありがたい事に、ウクレレ移動販売の土日祝日での出店は、様々なイベント主催者さまからお声がけをいただける様になってきました。
イベント主催者さま
色々と情報を提供してくれた出店者の皆さま
そして会場に足を運んでいただいたお客さま
誠にありがとうございます🙇
平日に少し余裕が出てきたので、ウクレレオープンマイクやライブイベント、または、ウクレレ演奏ワークショップを開催させていただける主催者さまを探しています。
私が、スタジオなどの場所をお借りして、オープンマイクやワークショップを主催するのではなく、イベント主催者さまに、場所などをご用意していただき、私をオープンマイクのホスト&音響、ワークショップの講師として呼んでいただける方を探しています。
詳細は以下になります。下記の内容をご確認の上、問い合わせフォームにてご連絡をいただけたら幸いです。
イベント主催者さま
各地域でのウクレレサークルの主催者さま
カフェやバーなどの経営者さまや関係者さま
会社の福利厚生などで従業員さまへのコンテンツをお探しの担当者さま
ウクレレ関連のイベントの開催をご検討の程、どうか宜しくお願い致します🙇
【イコレレがお手伝いできるウクレレ関係のイベント】
❶店舗などでのオープンマイクやライブ
❷ワークショップ
【開催可能日程】
基本的に平日が開催可能
※稀に空きのある土日祝日もございます。
下記の受付フォームに、開催希望日をご入力くださいませ。
【開催希望場所】
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県近郊
【費用】
個別にご相談させてくださいませ。下記の受付フォームにお問い合わせを頂いた方に、こちらからご連絡させていただきます。
※無報酬での活動は基本的に行なっておりません。ご了承くださいませ。
【❶ライブやオープンマイクについて】
イコレレでは、学校の教室程度の大きさならば対応できる音響機材(※8chミキサー・スピーカー・マイク4本など)を持っています。
飲食店などの店内などで、アコースティック系の音楽イベントを行いたい場合、企画段階からイベント告知活動及び当日の運営(※音響機材費込み)まで協力させていただきます。
過去に行った横浜のお蕎麦屋さんの「三代目佐久良屋」さんで行なったライブ&オープンマイクはコチラ💁
【❷ワークショップについて】
下記の2つのコンテンツがございます。
①ウクレレ入門編 コード伴奏
ウクレレの構え方からはじめて、基本的なコード(和音)を弾きながら歌の伴奏ができるまでの練習です。
まだ、ウクレレを触った事がない方におすすめの入門編になります。
②ウクレレの音が綺麗に出るための弾き方
演奏時の姿勢などのウクレレの構え方、弦の弾き方など、入門書にはチラッとしか掲載されていない所をじっくりと解説しながら練習します。
プレイヤーとしてだけではなく、ウクレレ販売士として、ウクレレ製造にも携わり、様々なウクレレを見て弾いてきた経験から、ウクレレの楽器としての欠点も踏まえた特徴などから解説していきます。
脱初級を目指す方にもおすすめの内容です。【ワークショップの内容】
下記の2つのコンテンツがございます。
①ウクレレ入門編 コード伴奏
ウクレレの構え方からはじめて、基本的なコード(和音)を弾きながら歌の伴奏ができるまでの練習です。
まだ、ウクレレを触った事がない方におすすめの入門編になります。
②ウクレレの音が綺麗に出るための弾き方
演奏時の姿勢などのウクレレの構え方、弦の弾き方など、入門書にはチラッとしか掲載されていない所をじっくりと解説しながら練習します。
プレイヤーとしてだけではなく、ウクレレ販売士として、ウクレレ製造にも携わり、様々なウクレレを見て弾いてきた経験から、ウクレレの楽器としての欠点も踏まえた特徴などから解説していきます。
脱初級を目指す方にもおすすめの内容です。
①②どちらも、10歳以下のお子様には難しい内容になります。複数の方が同時に参加される場合は、大人の方を集めて頂けたら幸いです。
また、1回完結のワークショップになります。多くのウクレレ教室が行なっている「課題曲をクリアする練習」ではありません。
個人さまへの個別のレッスンは、今のところ行なっておりません。
基本的に複数名さまへのグループレッスン形式でのワークショップになります。
ワークショップの時間
①は、1レッスン約30分程度です。
②は、1レッスン約45〜60分程度です。
1日2レッスンまで開催可能です。
ワークショップの備考
受講者さまが座る椅子のご用意は、主催者さまの方でご準備をお願い致します。譜面台や机などは使用いたしません。
レンタルウクレレは、こちらでご用意ができます。もちろん受講者さまがご自身のウクレレを持ち込んで受講することも可能です。【開催日程】