![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133448229/rectangle_large_type_2_50a699544ed4e74f5d0f5dec65e9a039.jpg?width=1200)
ラーニングジャーニー(北海道網走〜ウトロ 2月 その①) 流氷、オーロラ号(乗る場所、オオワシ)、北こぶし
2月最初の3連休で北海道に行ってきました。このタイミングは札幌雪祭りのタイミングとなり北海道はハイシーズンではありますが、今回は【流氷】がメインの目的だったので、この時期の旅になりました。
(初日)伊丹空港~新千歳空港~女満別空港~網走
この日は昼過ぎに伊丹空港発で新千歳空港でトランジット、その後夜に女満別空港に到着の行程。
まずは新千歳空港でのトランジットの約2時間の間に夕ご飯と帰りのお土産のリサーチを。
空港内の食事いろいろありすぎるのですが、第一候補松尾ジンギスカンはちょっと並んでいたのでやめて、6件のラーメン店が入っている北海道ラーメン道場へ。ここは悩んだ結果、札幌味噌拉麺専門店「けやき」へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133424849/picture_pc_1d7340e1178415ee4edb9f0406b8e9d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133424852/picture_pc_b523c2d395f7ac46678679645666a348.jpg?width=1200)
ラーメン食べたあとは、もう少し出発まで時間があったので事前にお土産リサーチ。ロイズのChocolateWorldに行くとかなり品物が充実していたので、帰りのお土産はここで買って帰ることに。またベーカリーがあったので覗いてみると、こりゃまた魅力的なパンがたくさん。夜食に買って帰ることに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133424978/picture_pc_66854c78c23a79eb03e33b2e336ca67e.jpg?width=1200)
新千歳から女満別に飛んで、女満別空港到着19時30分。空港でレンタカーを借りて、夜の冬の北海道の道をおそるおそる運転しながら、この日は網走の宿へ。宿に入る前に、近くにセイコーマートを発見したので、もちろん立ち寄ることに。お弁当コーナーを見ると、学生時代に北海道ツーリングをしていた際、空腹の中でいつも救われていた懐かしの「とり天丼」発見。これも即買い。宿で美味しいパンと懐かしのとり天丼を食べて、この日は終わり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133425087/picture_pc_4a2270173ed80e754bb5f4e024fa6c14.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133425090/picture_pc_a301c0997e48b70f982d5012aced3780.jpg?width=1200)
(2日目)網走でおーろら号~流氷まつり~お昼~野鳥観察~小清水町~ウトロ町(北こぶし)
この日からいよいよ活動開始。まずは流氷観光砕氷船おーろら号へ。朝の1便(9時30分)に乗りたかったので、朝早くから行動開始。おーろら号の船内でも流氷見るのにベストスポットがあるらしいので、その場所をキープすべく早めに乗船口に行くことに。(動画あり)
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?