7月7日(バンテリンドームナゴヤ)13時30分開始予定の中日-広島13回戦のみどころ

予告先発は広島が玉村(1勝3敗)、中日が松葉(3勝3敗)

阪神・大竹に続いて、高橋宏斗も天敵に祭り上げたカープ打線は昨夜、梅津にもねじ伏せられた。150キロ超え右腕に苦戦。秋山は昨夜、よく対抗していた。さすが、のひと言だが、だからと言って秋山が快速球を得意としている訳ではない。

“浮沈空母”おおせら、は伏兵の前に撃沈…痛すぎる1敗の結果、巨人が1差に迫ってきた。

きょうの予告先発は玉村と松葉。6月23日(日)のバンテリンドームナゴヤ再戦になる。

この時は玉村6回6安打無四球1失点(二回、板山適時打)、松葉6回4安打2四球1失点(五回、小園と堂林の連打のあと石原貴規犠飛)で痛み分けだった。試合は八回に島内はカリステに適時打されて1-2敗戦。

松葉とは5月10日のマツダスタジアムでも当たった。この時は4回2/3、8安打2四球で中村健人、矢野、小園にタイムリーが出た。

松葉は先週日曜日のDeNA戦で5回3安打無失点。試合展開上、降板となったが力のこもった投球を披露しており、きょうも気合い十分で来るから楽な相手ではない。

ここまで12試合を消化して両軍成績を比較すると…

中日の25得点に対してわずか17得点
同じく8本塁打に対してわずか2本塁打
同じく打率・228に対して・208
防御率1・23に対して1・93

きのうの時点で対戦成績3勝8敗1分け、そのうち5敗は相手が2点以下なのに1点差負けとなっていて、中日戦ではまずこの数字の呪縛から逃れる必要がある、ということになる。

いいなと思ったら応援しよう!