広島県内、鉄路も曲がる⁉暑さ…8月3日、広島-中日15回戦(マツダスタジアム)18開始・速報(独自)

きょうのみどころ

予告先発は広島が森下(7勝4敗)、中日が大野雄大(1勝2敗)

昨夜は5連敗のあと、バンテリンドームナゴヤでヤクルトに3連勝した中日の勢いをうまく止めた。中日先発の小笠原を攻略しきれなかったが、野村祐輔のあとを受けたブルペン左腕陣リレーは4イニングで被安打1。

結果、1-0完封勝ちとなった。

今季の中日戦、0-1負けが3試合あった中で初めてひとつ返したことになる。それにしても、このカードなんと1点の重たいことか…
今季の中日戦スコアなどを見てみると…


マツダスタジアム
4月
5日 0-1● ハッチ● 柳〇
6日 0-4● 黒原● 涌井〇
7日 0-1● 床田● メヒア〇

バンテリンドームナゴヤ
27日 6-4〇 森下〇 梅津●
28日 0-0△ 九里- 高橋宏斗-

マツダスタジアム
5月
10日 6-3〇 アドゥワ〇 松葉●
11日 0-4● 九里● 柳〇

バンテリンドームナゴヤ
6月
21日 0-1● 床田● 高橋宏斗〇
22日 3-1〇 大瀬良〇 メヒア●
23日 1-2● 島内● 松山〇

7月
5日 0-2● 床田● 高橋宏斗〇
6日 1-2● 大瀬良● 梅津〇
7日 1-2●栗林● マルティネス〇

床田(10勝5敗)の3敗が目を引く。また九里も苦戦、大瀬良も土をつけられている。いずれも打線の援護がなかった。

そんな中、今夜投げる森下は4月27日の敵地で7回5安打1失点(上林のソロ)。援護点5点で勝ち投手になっている。

森下の良さ、はやはり「安定感」だろう。

4月 防御率1・86 3試合で2勝
5月 防御率1・00 4試合で2勝
6月 防御率2・05 3試合で2勝
7月 防御率1・91 4試合で1勝

7月も好投したが勝ち数が伸びなかった。当然、8月は勝ちに行く。3勝がノルマ。

中日は大野雄大。今季はまだ3試合しか投げていない。しかも防御率が9・53。6月末に抹消されて二軍調整を続けてきた。カープ戦登板は2022年7月以来となる。しかもマツダスタジアムでは6連敗中という逆風も…勝てばマツダスタジアムでの10年ぶり勝利投手…

以上、データ的には中日不利…と言いたいところだが、県内各地で36度、37度を超える猛暑の中でのプレーボールだから、カチカチのグラウンドコンディションも含めて何が起こるか分からない。

試しにこの暑さの中で、素人がマツダスタジアムのグラウンドで午後2時から白球を追いかけたらどうなるか?15分もしないうちにギブアップだろう…立ち眩みがしたり、呼吸が苦しくなります…たぶん…

広島県北、安芸太田町の加計では39・4℃となりとうとう県内最高気温を更新し、広島市中区でも36・3℃…

この暑さが鉄路も溶かしそうな勢い?で、JR芸備線の志和口駅と三次駅に設置されているレール温度計が規制値に達したため、備後庄原駅と広島駅間で運転見合わせとなった。(午後5時前、運転再開も…)

移動式屋根を備えたボールパークに改装するような、その手の策をそろそろ本気で論じた方がよくないか?地球温暖化の動きを読み切れなかった広島市、並びに球団関係者痛恨…

一方、2月オープンのエディオンピースウイング広島は屋根でスタンド部分が完全に覆われているため、少なくとも来場者のスタジアム環境は、マツダスタジアムに比べたら遥かに快適なものとなっている。この手の話は決して地元メディアは触れようとはしないが…

広島スタメン
センター秋山
ライト野間
レフト堂林
サード小園
ファースト坂倉
セカンド菊池
ショート矢野
ピッチャー森下
キャッチャー曾澤

中日スタメン
ショート村松
サード福永
レフトカリステ
ライト細川
ファースト中田翔
セカンド板山
センター岡林
キャッチャー木下
ピッチャー大野雄大

1回表
村松…初球ストライクのあとファウル3つ、5球目カーブ二遊間のゴロを菊池追いついて反転して投げるが内野安打

福永…バントファウル、ボール、バントしたらキャッチの目の前…2・6・3でファーストはセーフ

カリステ…初球真っすぐ右飛、ライトのポジションは陰になっているが、外野スタンドは悲惨な陽射し

細川…初球カーブ三塁側ファウル、146キロストライク、抜けて1-2、アウトロー132キロ落ちる球空振り三振!森下13球発進、ムダ球は避けたい、体力温存




1回ウラ
大野雄大の立ち上がり…

秋山…初球右飛

野間…5球目当てて投ゴロ

堂林…5球目ボールでフルカウント、アウトローツーシーム沈む球ファウル、また変化球ファウル、ここでインローに147キロボール、際どかった、四球

小園…初球二ゴロ、大野雄大なかなか落ち着いた立ち上がり、きょうもまた1点勝負?
C0-0D




2回表
中田翔…真っすぐ快音…ワンバンで二遊間へ、矢野飛びついてキャッチ、ファーストへ余裕の送球、さっそくヒット性をアウトにした

板山…1ボールからチェンジアップ3連投!3度空振り!

岡林…変化球4つでここも空振り三振!、エナジー温存投法、11球で終了
C0-0D




2回ウラ
坂倉…1-1からミート!ライト前ヒット

菊池…初球エンドランファウル、7球目ライト線…落ちないフライアウト

矢野…初球ファーストライナーゲッツー…
C0-0D




3回表
木下…2ボールから高目に入ってレフト前に持っていかれた、また無死一塁

大野雄大…3ボールになった、どうした?森下、えらく汗かいてるけど…ストライク2つでフルカウント、3バント失敗

村松…初球高目センター前でスリーバウンドする間に木下サードへ

一死一、三塁で福永…今度は初球低目をセンター前に弾き返された…打った方が良かった…先に1点取られた
C0-1D

一死一、二塁でカリステ…ストライクとファウルで2ナッシング、アウトハイボール、また高目へ行ってセンター前かと思ったら菊池がダイビングキャッチしてセカンにグラブトス…忍法ライナーゲッツー返し





3回ウラ
八番森下…1-1から遊ゴロ

曾澤…追い込まれてパンチショット、中前打

秋山…強い一ゴロでまた併殺打になった…
C0-1D




4回表
細川…1ボールからまた高目ゴロ中前打、また無死一塁これで3度目

中田翔…1ストライクから6・4・3ゲッツー、あまりに余裕あり過ぎてリズムの悪い連携になった

板山…初球一ゴロ、なんと5球で終わった
C0-1D





4回ウラ
野間…5球目変化球打たされて二ゴロ

堂林…追い込まれて低目をセンター前へナイスヒット!

小園…128キロ遅いスライダー?カットボール?空振り、2球目133キロツーシーム打って4・6・3併殺打、またか…どうなってる?ゲッツー多くない?
C0-1D





5回表
岡林…1ボールから強い一ゴロ、危うくまた無死一塁だった

木下…6球目中飛

大野雄大…3球三振振ってこない
C0-1D




5回ウラ
坂倉…1-1から空振り143キロのあと外の球を軽く叩いてレフト前ワンバンヒット、もう併殺打禁止、ここまで3イニング連続

菊池…高目を叩いてツーバウンドでショートへ、内野安打、無死一、二塁

矢野…初球バント、大野雄大三塁側で踏ん張ってファーストへ、これが悪送球になって同点、大野雄大自ら悔しい失点
C1ー1D

そして無死二、三塁で森下…こういう場面でもバットを長く握る森下、外ワンバン、低目ファウル、アウトロー空振りで1-2、完全な逆球で2-2、大野雄大も力が入っている、高目を叩いてバウンドしながらセンター前へ2点タイムリー、しっかりヘッドをぶつける森下の打撃が秀逸、もう森下暢仁も打者やった方がよくない?七番レフトぐらいで…
C3ー1D

無死一塁で曾澤…2ボールから遊飛

秋山…また1・6・3併殺打になりそうな投ゴロでファーストはセーフ、立浪監督リクエスト→ジャッジセーフ変わらず

野間…2-2からのゴロはセカン正面3アウト





6回表
自分のバットで帳尻合わせた森下あとはどこまで投げる?

村松…2ストライクから二ゴロで先頭抑えた

福永…ここも1、2球ストライク、カットボール際どいがボール、インローに速いチェンジアップ空振り三振

カリステ…8球目ボールでフルカウント、アウトローバット止まって四球、カリステ実に粘り強い

細川…内角128キロボール、内角145キロストライク、曾澤の構えたアウトローのミットに148キロ決まった、外ワンバンで2-2、手前でワンバンしてフルカウント、131キロチェンジアップ空振り三振!細川膝をつく、カリステに粘られて苦しくなったが踏ん張った
C3-1D




6回ウラ
中日は祖父江にスイッチ

堂林…4球目低目完全なボール球空振り三振

小園…祖父江の球がブレて四球

坂倉…6球目巧く低目をレフト方法へ、しかしフライアウト

菊池…空振り三振
C3-1D




7回表
森下前の回22球で77球、レフトに大盛

中田翔…1ボールからライトファウルフライ、野間桟敷席のフェンスに当たりながらナイスキャッチ

板山…1ストライクから二遊間ゴロ抜けない、矢野からのファースト送球素晴らしく、アウト!いいテンポで二死

岡林…2-1から浅い中飛、3分で終了!
C3-1D





7回ウラ
中日は岩嵜にスイッチ

矢野…1ボールからアウトローすくって右中間破る大三塁打

そして森下…初球151キロ胸元へきた、外飛狙いの森下また長く握ってます、いつもどおり、膝下空振り、3球目投ゴロ低目にフォークだった

曾澤…抜け球がヘルメットの上を通過、ファウル、153キロファウル、低目止めたバットでファウル、外の157キロファウル、116キロカーブ満振りしてカスりもせず…

二死三塁で秋山…顔の高さの148キロ空振り、球が…速い…156キロファウル、つり球が甘くきてファウル153キロ、ワンバン、高目157キロワンバンしてレフト前タイムリー
C4-1D

野間…ファウルを打ちながらフォークをセンター前ヒット!二死一、二塁

大盛…初球カーブ打って中飛





8回表
85球の森下続投

木下…カーブストライク、ファウル、ワンバン、4球目144キロレフト前に落とされた

代打大島…1ストライクから高目142キロを叩かれた、バウンドする打球がレフト前へ

無死一、二塁で村松…1、2球浮いて菊池原コーチ、トレーナーがマウンドへ、試合再開、ストライク、高目145キロレフト正面

福永…145キロ空振り、チェンジアップ空振り、外146キロ見逃し三振!これで8個目

そして手強いカリステ…内と外にボール、外の136キロライト前に落ちそうだ、菊池も追う、野間スライディングキャッチ、それを避ける菊池もさすが
C4-1D




8回ウラ
中日は橋本

小園…4球目遊ゴロ

坂倉…2ボールから真っすぐ打って三飛

菊池…三ゴロ
C4-1D




9回表
きょうは栗林、サードは二俣

細川…初球外141キロファウル、外フォーク空振り、外フォークファウル、カーブは浮いてボール、外の137キロ三遊間へ、矢野が逆シングル出しながら追いかけたがレフト前ヒット、きょうもスンナリとはいかない

中田翔…144キロファウル、ボール、低目151キロストライク、外144キロファウル、膝元147キロボール、130キロ強烈な打球を二俣弾いた、二俣ボール追いかけてサードに入った矢野に投げて細川タッチアウト、ファースト代走龍空、無理な走塁に助けられた

一死一塁で板山…空振り、ファウル、ボール、4球目レフトファウルフライ、大盛よく捕った

岡林…レフトフライでゲームセット!栗林30S目、カープ5連勝で今季最多の貯金10
C4-1D

いいなと思ったら応援しよう!