
ビカクシダ ネザーランド 苔玉→板付け
我が家のビカクシダ1号 ネザーランドくん
貯水葉がどんどん展開して苔玉では窮屈になってきました。


ってことで、板付けすることにしました

ビニールポットからの板付けは意外と簡単だったけど
苔玉となると・・・
ううっ なかなか崩れない
カッターで糸を切りつつ苔をほぐすが、なかなか吊り下げワイヤー部まで達しない。
そうこうしているうちに 貯水葉が破れ、根が切れて・・・
ようやくワイヤーを取り外した頃には綺麗だった貯水葉は見る影もなくTT
まぁ 仕方ないです。。。
おかげで貯水葉にも遠慮なくテグスを掛けられたため
前回よりしっかりと付けることができました。


根と貯水用にダメージを与えてしまったけど
ビカクシダは丈夫
生長点に傷を付けなければ大丈夫!の情報を信じましょう~
成長を祈る^^