![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95742449/rectangle_large_type_2_d47710b0d9a9048559cad5da1a477261.png?width=1200)
Photo by
matsuri365d
#008 休みの日の連絡
息子は小学校2年生
娘は保育園年長組
どちらも未だに電話で欠席連絡をしなければなりません
まぁ風邪気味の場合はこのご時世無理せずお休みしているので良いのですが…
「行きたくない」
と言い出した日は辛い
娘は登園拒否中!
毎日毎日保育園へ電話しなければなりません
これが親の精神をすり減らす
最近は「はい、はーい」で軽く済まされる
私もワザと「行きたくないと言ってます」と伝えるのは、何か嫌なことがあったのか探りたいわけです
しかしながら
「連れてくるようにしなければ子供は家が良いと思うに決まってる」
「家で好き勝手させてるから保育園が楽しくない」
と言わんばかり…
事実、もう少し言葉は柔らかい
でも無理矢理行かせても家で荒れる
それに対応するのは大変です
小学校だけでも早く我が家の地域もメール連絡、フォームから入力になると良いな
Microsoftモデル校と書いてある割にシステム化していないのは何故でしょうか??
今日は少し体調が悪そうだったので息子もお休みしました…
欠席連絡したら元気なる
子供あるある