![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71243322/rectangle_large_type_2_6e52f389bda5e677fcd89df8d75931fe.jpg?width=1200)
今年の落語発表会に向け、桂米朝師匠の「天狗さし」の音源をスマホに入れて、通勤中に車の中で聴いています。便利な世の中になったものです。
噺の筋を覚えることと、登場人物の切り替えの取り方に視点を置いて聴いています。
音声を聴いているのですが、情景が浮かんできます。米朝師匠の声が自分の身体に沁みいるように入ってくるので、ありありとして登場人物が見えてきます。なので、同じところで毎回笑ってしまいます。
毎回同じところで笑ってしまうって、すごいことだと思います。それは場面を想像させられているからなのでしょう。自分もそんなふうに演じることができればと思います。と、つらつら書いてみたものの実現の道は遠い。
いいなと思ったら応援しよう!
![いっきょう@人生ログ落語作家×ビジネス落語家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168110645/profile_5ca3fba6c636fa386bfc7b8ff0830884.jpg?width=600&crop=1:1,smart)