![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83967383/rectangle_large_type_2_60eb9a1631c1d23f5c26225831701946.jpeg?width=1200)
落語の技術
ぼくは落語の技術のとても興味があります。
落語の技術とは、伝える技術のことを指します。
落語の大前提は、笑っていただくことになると僕は考えています。
笑っていただくために必要な技術があり、そのことを当ブログで伝えたいと思っています。
伝わるから笑いが起こる。
笑いを起こすために、様々な仕込みをしており、とても緻密な作業をこなしています。
それでも笑いが起こるかどうかの保証できません。
たとえ笑いが起きなかったとすると、仕込みに不備があったからであり、改善の余地があります。
そんな工夫を経て、鉄板的なネタと育っていくのだと個人的には考えています。
落語の技術の汎用性を抽出し、仕事や生活に反映していきたいと思う今日この頃です。では落語の技術マガジンをどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![いっきょう@人生ログ落語作家×ビジネス落語家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168110645/profile_5ca3fba6c636fa386bfc7b8ff0830884.jpg?width=600&crop=1:1,smart)