![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86765493/rectangle_large_type_2_e48d7f15a35603d31607bf4ff4f865cd.jpeg?width=1200)
落語のある世界とない世界
ふと考えてみた。落語のある世界と落語のない世界。
頭にくることがあった。ふざけんなという思いが湧き、文句を思いっきりいいそうになった。というか、いまでもその思いは消えていない。
けれども、今だ文句は言っていない。文句をいっていいのかもしれないしよくないのかもしれない。どっちがよいかはわからない。言わないと悶々としたものが残り、ストレスとなり、それらが積み重なると、心身症になってくるのではないか。と思った。
ところが落語的に捉えられるようになると、すべてがネタとなる。どんなに腹立たしいことであっても、すべてがネタとなるのである。
すべての事象が、ネタである。そんな境地に立ってみたい。むつかしい。けれども、ネタになることで、周りのみんなにウケるのだぜ。そう捉えると、それはおいしいと思うのです。
人生はすべて落語である。と捉えることができると、腹が立つことはないように思う。でもむつかしい。。
いいなと思ったら応援しよう!
![いっきょう@人生ログ落語作家×ビジネス落語家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168110645/profile_5ca3fba6c636fa386bfc7b8ff0830884.jpg?width=600&crop=1:1,smart)