健康体質の作り方
人間の身体は酸性に傾き過ぎてもいけない。
酸性に傾くことをアシドーシスと言う。
ph値が7.35未満になった状態をアシデミア(酸血症)と言う。
実は人体は腎臓と肺を使ってph値を調整している。
中性がph値7.0だから、人体はph値7.4程度の弱アルカリ性に保たれる状態を健康体と言う。
ではどうして身体は酸性に傾くのかと言うと代謝で酸が作られるからです。
その酸を腎臓が頑張って尿として排出する。だが腎臓が不調だとそれが上手く行かず身体が酸性に傾く。
そうなると疲労感、脱力感、免疫力低下に陥る。
逆にアルカリ性に傾き過ぎてph値7.45以上はアルカローシス、アルカレーミア(アルカリ血症)と言う。
アルカレーミアとは血液の状態のことを指している。
アルカローシスとは酸と塩基の関係で、塩基が優位の状態を言う。
つまり健康とはph値が7.35〜7.45と言う狭いレンジを維持することに他ならない。
肺が上手く二酸化炭素を排出してくれず、二酸化炭素が体内に溜まるとアシドーシスとなる。つまり二酸化炭素が体液を酸性にする。
それで二酸化炭素を吐き出し、酸素を吸い込み過ぎると今度は逆にアルカローシスになり手足がしびれたりする。
ph値がいかに大事かと言うのが解りますね。
人体は水と空気を使って、つまり腎臓と肺を駆使して健康維持に努めている。
そういう訳で、仮に重曹を飲み過ぎとアルカリ性に傾き過ぎるので、7.45を上回ったらしばらく飲むのは控え、また酸性体質に傾いて来たら、再開すれば良い。
肉や油の摂り過ぎ、或いは動物性タンパク質の摂り過ぎで身体が酸性に傾くと言うは本当かもしれないし、迷信か都市伝説かもしれないが、医者が健康に無知なせいで人々は民間療法に走る他ない。
恐らく現代人の食生活が人体を酸性体質にしているのは確かだろう。
そして生活習慣病、ガンや糖尿病も身体の酸性体質に起因するのだろう。
迷信やまじない、怪しげな健康食品に手を出すのも、健康になりたいと言う止むに止まれぬ気持ちがそうさせる。
自分の身体を弱アルカリ性に保ち続けるというのは最重要事項かもしれない。
水と空気と食べ物が健康を可能にする。
逆に言うと現代人は空気が汚く、水分不足で食べ物が駄目だから、肺も腎臓も不調で酸性身体になりがちなのである。