見出し画像

梅雨時期にツユクサを見ない?

ツユクサをめっきり見なくなった。
ツユクサ(露草)はツユクサ科ツユクサ属の一年草である。
花は昼には閉じてしまうので見逃しやすい。
朝露の時間帯だけ開花しているから露草と言う。
花弁は3枚で上2枚は青で下1枚は白である。


ツユクサに代わって最近台頭してきた新勢力の常磐露草(トキワツユクサ)は白い花弁で南アメリカ原産の多年草です。

蔓延(はびこ)ってます。

花の形はユニークです。

いいなと思ったら応援しよう!