![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132958953/rectangle_large_type_2_b2fffa615c73d91ba7382e314befe0f2.png?width=1200)
Photo by
junnakazawa
「現実は簡単に変えられる!」
「現実が変えられない。」と嘆く人が居ます。
そう言う人に、改めて「現実とは何でしょう?」と問うてみたい。
「いや、現実は現実でしょ?」
「いえいえ、イリュージョンなんですよ。」
「実は実在してません。」
「だからこそ、簡単に変えられるのです。」
「現実って、貴方が捏ねて造る『粘土細工の世界』なんです。」
先ず言い回しから変えて見ましょう。
「現実が変えられない。」
一字変えたら、
「現実が替えられない。」
「現実が取り替えられない。」
「いいえ、現実は取り替え可能です。」
「貴方の現実を部品交換して下さい。」
「極寒じゃ無くて、極楽に部品交換しまーす。」
「実に簡単です。」
「雪下ろしが大変なんです。」
「えっ、雪下ろしAIまだ買ってないの?」
「自動雪下ろし屋根だって今は安く売ってるよ。」
「貴方そもそも、現実を変えたくないんでしょ?」
「現状維持、命なんでしょ?」
「天変地異予言、盲信派でしょ?」
これから来るであろう「人口減少時代」とは、「人間一人一人が自分の宇宙と現実を、自由に自在に部品交換して改変し改良していく時代なのです。」
![](https://assets.st-note.com/img/1709605237561-L1b5upqlcH.jpg?width=1200)