![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121253953/rectangle_large_type_2_e181a92a70a9ef2dd1ed4f07ebe22498.jpeg?width=1200)
ドリーム燃料の行く方
「日本も産油国になりたーい。」
産油国に成る為に、地面をあちこち掘りまくっても、石油ちゃんが湧いて来ません。
仕方がないので、石油ちゃんを工場で生産しちゃいまーす。
そんな事が果たして可能なのか?何か胡散臭いなあ。
大丈夫、君なら出来る。クラファン詐欺なんでしょうか?
超伝導物質とかフリーエネルギーとか水素自動車とかは、日本が発明しないといけません。
チャレンジしないと失われた30年が40年になり50年になってしまうよ。
兎にも角にもこの過去100年間は、石油化学文明でした。つまりロックフェラー家を大金持ちにする為の100年でした。ロックフェラーが死んだことで、やっと世の中が別のステージに向かい始めた。
「カーボンニュートラル」とか「脱炭素」なんてやっと言えるようになった。
それで次の100年は「脱炭素」で行きます。
つまり「炭素を脱して」「水素社会」へと向かいます。
ただいきなり「ガソリン全廃」と言う訳に行かないからなあ。
< ∅ ∂ ∀ ∑ ∏ ∋ ∞ >
石油とか天然ガスとは、要するに「炭化水素」です。炭素原子と水素原子の結合です。
水を水素と酸素に分解し、二酸化炭素を炭素と酸素に分解し、其処で水素と炭素をくっつけられたら、理論上は炭化水素即ち石油が生産出来ます。
中東がドンパチ始めて、ホルムズ海峡が封鎖されたら石油が入って来なくなり、日本は経済が回らなくなります。
そうなったら自国で石油をプラントで化学的に生産するしか有りません。
「水と空気さえ有れば、石油なんて幾らでも作り出せます。」
そんなウマい話が有るわけ無いっしょ。いや日本人なら「ウナギの完全養殖」だって可能なのです。
常温常圧での超伝導だってもう直ぐ可能にします。
それで常温常圧では、普通「炭素原子と水素原子はくっつきにくいんです。」だから酸素にくっつくことで安定しています。
そこで光とか紫外線を当てれば、何とか局面を打開出来そうかい?
欲しいのは、石油なのか、フリーエネルギーなのか?水素なのか?電気なのか?
何かこの辺が曖昧で判然としない。
エネルギーの地産地消は、安全保障の見地から、食糧の自給自足も含めて、暫く必須かもしれません。
世界の不安定化に伴い、食糧とエネルギーのサプライチェーンは不安定になり、他国は当てに出来ません。
ホタテを他国に輸出して、ホタテ御殿を建てましたと喜んでる場合じゃ無い。他国を当てにしてたら足元を掬われます。
だから食糧も自給率を上げ、地産地消の自給自足が必須で、それが出来ない国会議員や官僚は即日解雇でいいのです。
当面大事なのはソーラーパネルの設置でなく、蓄電システムの充実です。ソーラーや風力より小型水力発電の方がいいのかもね。
何れにしろ「水や空気や空間」と言った何処にでも有る物から電気やエネルギーを取り出せる社会が目前まで来ています。
農業も漁業も、石油も飲み水も、電気も食べ物も各家庭でレンジでチンみたいに簡単に作れる世の中に成って行くのでしょう。
その為に先ずは「新エネルギーの開拓」が先決です。
「太陽は燃えているか?」
「燃えてません。」
「空気がないのに燃える訳無い。」
ホタルはおしりを光らすが、お尻は燃えていません。
酵素と酸素を反応させて光っています。じゃあやっぱ燃えてるのか?燃えたらお尻は熱いの?
電気は欲しい。高額じゃ無くて、出来れば「タダで」。
エネルギーは欲しい。高いガソリン代やガス代じゃ無くて、出来れば「無料で」。
つまり未来の社会って「無料化社会」なんです。宇宙人は電気代や飯代を気にしません。
ドリーム燃料は儚い夢なのか?クラファン詐欺なのか、それとも本物なのか?
エネルギーはいつタダになるのか?空気も水もタダのはずだった。それをカネの亡者たちが有料化した。エネルギーも然(しか)り。
エネルギーは元来無料でなければならない。有料化する事で大富豪になろうとする輩が居るから、人類の不幸は続きます。
科学者の皆さん、早く常温常圧超伝導を実現して下さいな、空間や空気から無限にエネルギーを取り出して頂戴な、究極の他人任せ!
![](https://assets.st-note.com/img/1699665032350-0JxozFtMqo.jpg?width=1200)