![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58672384/rectangle_large_type_2_4f07d56c82a6b8cc3a88c1f15dad4e07.jpeg?width=1200)
Photo by
snafu_2020
高いスーツを買うこと
高いスーツ=礼服を買った=77,000円
礼服が必要なイベントは急なことだったので、スーツのサイズ合わせが適当だった。店員さんから「10年ものです」「どこの○山でも直せますよ」と言われたので、従った。普段は株主優待を使い安く買うがそんな暇も無かった。
後日、礼祭が終わりスーツ屋に持って行ったが、結果直せなかった。福岡の店舗に持って行ったが、ボタンの位置がおかしくなるとのこと。えーとじゃあ77,000円ドブに捨てたってこと?となり、どうしたら良いか購入店舗ではない別の店舗で、話し合うことに。
結局、福岡の店舗と購入店舗が話し合ってくれて、ワンサイズ小さな新しいスーツをもらえることになった。
これが3万くらいのスーツなら諦めていたが、福岡の店員さんマジサイコー。ちなみに補正代は私持ち。お礼に、役に立たなそうなハンガーと、防虫のケース2,600円を買った。