12カ国語で【さようなら】ってどう言うの?
海外の人々と交流するための、「便利なひとこと」を12カ国語で表記します。
外国語をマスターするには大変な努力が必要ですが、「日常的なひとこと(単語)」のみにフォーカスし、様々な言語を比較しながら学ぶことで脳にインプットされやすいそうです。
外国語を学びたい方のささやかな知識の血肉になることを願っています。
①英語(English)Goodbye:グッドバイ
「Goodbye」は古英語の「God be with you」(神があなたとともにいる)から派生した言葉です。
このフレーズは、16世紀半ばに"God b'w'y"という短縮形で使われ始め、次第に"goodbye"と変化しました。
②中国語(Chinese) 再见:ザイチェン
「再见」は「再」(again)と「见」(see)から成り立っており「また会おう」という意味です。
中国の別のさようならの言葉として「拜拜」(Bàibài)があります。
これは「再见」よりもよりカジュアルな表現です。
③スペイン語(Spanish)Adiós:アディオス
「Adiós」は「神にお任せします」を意味する言葉から派生しました。
スペイン語では他にも「Hasta luego」(また後で)や「Hasta la vista」(さようなら)など、さまざまな別れの表現があります。
④フランス語(French)Au revoir:オ ルヴォワール
「Au revoir」の言葉の起源は「再び会いましょう」という意味に由来しています。直訳すると「au」は「to the」そして「revoir」は「see again」を意味します。
フランス語には他にも別れの挨拶があります。「Adieu」はもう一度会うことが難しい別れの際に使用され、少し重いニュアンスがあります。
一方で「Salut」はカジュアルな別れの挨拶で「Ciao」に近い意味合いがあります。
⑤アラビア語(Arabic)مع السلامة:マアッサラーマ
「وداعاً」はアラビア語で「さようなら」という意味で、同じく「وداعًا」も使われます。
相手に対して安全で平和な旅行や日常を願う気持ちを込めています。
アラビア語には、他にも別れを表す「مع السلامة」(Ma'a as-salama - 安全な旅を)という表現があります。
⑥ロシア語(Russian)До свидания:ダスヴィダーニャ
"До свидания"は「再び会う日まで」を意味します。
ロシア語では他にも「Пока」(Poka - さようなら)や「До встречи」(Do vstrechi - また会う日まで)が一般的な別れの挨拶です。
⑦ドイツ語(German)Auf Wiedersehen:アウフ ヴィーダーゼーエン
"Auf Wiedersehen"は「また会う日まで」を意味し、ドイツ語でよく使われる別れの言葉です。
ドイツ語には他にも「Tschüss」(チュス - さようなら)や「Bis bald」(ビス・バルト - またすぐに)などがあります。
⑧ポルトガル語(Portuguese)Adeus:アデウス
「Adeus」は「神と共に」を意味します。
ポルトガル語では他にも「Até logo」(アテ・ロゴ - また後で)や「Até breve」(アテ・ブレーヴ - またすぐに)があります。
⑨ヒンディー語(Hindi)अलविदा:アルビダァ
「अलविदा」は「また再会する日まで」を意味します。
アラビア語の「الوداع」(Al-wada'a)から派生しており、イスラム教の一部の地域では、特に重要な出発や別れの際に「अलविदा」が使われます。
ヒンディー語には他にも「फिर मिलेंगे」(Phir Milenge - また会おう)なども使われます。
⑩韓国語(Korean)안녕:アンニョン
「안녕」は「安全に行ってらっしゃい」という意味です。
韓国語では他にも「안녕」(Annyeong - さようなら)や「다음에 봐요」(Daeume bwayo - またね)が一般的に使われます。
この言葉は単に言葉の挨拶以上に、相手との別れや出会いにおいて感情や思いを込めた表現として使われることがあります。
異なる表現形式がありながらも、相手に幸福や安全を願う気持ちが込められているのが特徴です。
⑪イタリア語(Italian)Arrivederci:アーリーヴェイデアチィ
「Arrivederci」は「再び会いましょう」という意味の表現に由来しています。
直訳すると「arriveder」は「再び会う」を意味し、「ci」は「私たち」を指します。したがって、「Arrivederci」は「再び会う日まで」や「また会いましょう」といった感覚を伝えるフレーズとなっています。
イタリア語には他にも別れの挨拶があります。「Addio」はもう一度会うことが難しい別れの際に使用され、「Ciao」はカジュアルな別れの挨拶として広く知られています。一方で、「Arrivederci」は、再会を期待する別れの挨拶です。
⑫タイ語(Thai)ลาก่อน:ラー ゴーン
「ลาก่อน」は、タイ語で一般的に使用される別れの挨拶です。
友人や家族、同僚との別れ際や、カジュアルな場面からフォーマルな状況まで、さまざまな状況で使われます。
タイ語には他にも別れの挨拶があります。「สวัสดีครับ/ค่ะ」(Sawasdee khrap/kha)は挨拶の一環として使われ、別れの挨拶としても適しています。また、「แล้วเจอกัน」(Laew jer gan)は「また後で会いましょう」という意味で、友好的な別れの言葉としてよく使われます。
「ลาก่อน」はタイの文学や芸術作品でも頻繁に登場します。
音楽や映画、小説などで、感動的な別れの場面や友情の物語に使用されることがあります。
発音はYouTube動画でどうぞ!
#言葉 #英語学習 #挨拶 #中国語学習 #スペイン語学習 #韓国語勉強 #ドイツ語学習 #フランス語学習 #イタリア語学習
#language #ロシア語学習 #タイ語学習 #アラビア語学習 #ヒンディー語学習 #ポルトガル語学習 #世界の言葉