見出し画像

2024.09.07 あきやさん講演会

あきやさんの講演会のアーカイブではじめて参加できました!やったね!ユーモアたっぷりに語られるお話にケラケラ笑ったり、己を振り返ってみたり、ファッションの力に胸が熱くなったり…とっても楽しい時間が過ごせました。ありがとうございます!

🙌勝手力

あきやさんいわく、勝手力が失われると「主語が入れ替わる」「自分がわからなくなる」「家族やパートナーなど自分の周りの人の顔色を窺ってしまう」などの影響があるそう。ヒィ…
私は現在心身の調子を崩して休職中なのですが、臨床心理士の先生とのカウンセリングや心療内科の自助会などでよく「自分の人生を生きていない」という話題が出ることが多いです。この主語が乗っ取られる感覚、身に覚えがあるのでゾクゾクしました。
そしてあきやさんの「服は境界線」の言葉に目から鱗です。
自分の人生を生きられない人は、自分と他人の間に境界線を引くのが苦手な人が多いらしく(または、他者を懐柔しようとする人に見つかりやすい場合もあるとのこと)、私自身もカウンセリングや自助会を通してようやく意識できるようになってきたか?という現状で、以前は境界線がガバガバでずっと誰かに何かを捧げないと生きてはいけないという自罰的な気持ちで生きていました。
自分の大好きな服を着ることで境界線が引けるのであれば最高だな。めちゃめちゃ強力なお守りでは。
そして、家族やパートナーから自分の服装について指摘を受けた場合、どうしますか?という質問に対して、あきやさんが「相手をギュッと抱きしめて愛してるよって言ってから好きな服を着ますね〜」とニコニコでおっしゃっていたのがとっても印象に残っています。これが境界線の力…!
「勝手力」のパートは、自分がまさに現在進行形で向き合っていることで、「人生の棚卸し」真っ最中の自分にはグサグサ刺さります。
でも傷付くような痛みではなくて、「ツボはここですね」って鍼を刺されているような心地の良い痛みでした。

🤡自作自演力

自作自演力に関しては全然で、まだ何を見せたいかも決まっていない印象。例として出てきたウォルトディズニーやさくらももこは、話題に出てきて初めて「確かに!自己プロデュースしてる!」と気付きました。
今まで、作者ではなく作品を見ていたと思い込んでいたけど、彼らが全く違う生活をしていても果たして惹かれたのだろうか?
・自作自演力がある人って「プロデュース力あるね!」って思わせないのかも?
・自分もキャラクターとしてそこに存在しているのかも?
この辺はもっと深掘りしていきたいな。
あきやさんおすすめのディズニー作品を聞いてみたいです。

🤔デザイナーだと誰タイプ?

私は飽きっぽいので、ある程度は数を所有していた方がいいかもしれない。ただあまりにもコレクターになると生活が重くなる感覚がして苦手なので、ジル・サンダーの考え方が好きかも。

🖋ワークの時間

#自分の「心躍るもの」を探そう

ファッション、音楽、お笑い、ラジオ、ポッドキャスト、写真、散歩、キャラクター、映画、読書、アニメーション、動画、イラスト、言葉、メイク、ネイル、家具、食器、カフェ、ごはん、おやつ

#自分の「動詞」

散歩する、話す、聞く、作る、書く、描く、踊る、考える

#自分や大切な人たちに

笑顔にする、楽しませる、ワクワクさせる、ドキドキさせる
自分が思っていた以上に「陽」の答えが出てきてビックリしている。
私のコンセプトは自分のやりたいことだけやる気まぐれなイメージがあったので見直しが必要かもしれない。

#コンセプト会のワーク

昔から「自分の言葉を持っている人」が大好きで、言葉えらびや言い回しでその人「らしさ」が出るとクゥ!となってしまうタイプです。
上記のような癖を持つ私がやるなら、「好きなことばを教えて会」にしたい!
小説でも映画でも短歌でもラップでも日常の会話でもなんでもいいから好きだった言葉を持ち寄って、どこが好きだったの?とか言いながらクスクス笑い合いたい。
秋の夜にキルトのカバーのかかったソファの上であったかいミルクティー飲み、クッキーをつまみながらのんびり語れたら最高。手元には好きな言葉を書いたスケッチブックを置いて、参加者が各々色ペンを持って「ここ最高」とか勝手にコメントを書き足していくんだ…!

💓自画自賛力

これも難しい〜「自分で自分を褒められるのはメチャメチャかっこいいこと」この言葉にクラクラしました。私たちは生きていくうえでいろんなことができるようになってどんどんハードルが上がっていっている気がするけど赤ちゃんみたいに寝返り打って褒めてもいいし、笑っただけで可愛いねって言っていいんだよな。

👜キラキラピンクバッグのお話し

あきやさんの販売員時代のお話を聞いて販売員さんたちのキャラの濃さに爆笑しながらも、真摯なあたたかさに鼻の奥がツンとしました。
海千山千の販売員さんたちがお客様のところに集まって励ましていく姿はアベンジャーズ。

「マツケンサンバを踊りながら落ち込むことができないようにキラキラのピンクのバッグを見ながら泣くことは出来なかった」
この言葉にファッションに救われるってこういうことなんだろうな〜と唸りました。

🌻講演会を聴講して

講演会の後はお腹のなかがぽかぽかして元気が出るな〜!
お話の中で特に印象的だったのが生クリーム泡立て器の話、買う前に何回使うって決めて買うのがすごくいいなと思ったので早速実践します。
この後は断服式もしたし、仕事をやめる決意もしたし、この辺のことも書いていきたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?