自分の特性を知って活かすには
ご覧いただきどうもありがとうございます!
一輝です。
占い好き・鑑定好きな方、自己探究心が強い方もたくさんおられるなかで私が扱っている「数秘」の観点から「自分の特性を知る」についてお話しさせていただきます。
皆さんは数秘鑑定を受けたことはありますか??
調べれば無料診断もあったりするのですが、ご自身の数字を把握されていますか?
大抵の方は知っていてもその数字を意識して日々を過ごされている方は少ないのではないでしょうか?鑑定の目的は自分の特性を知ること。自分がどのような魅力があり、輝いていく鍵があるのか?これを知る。
鑑定は鑑定士によってその時々によって伝える言葉が変わっていたりもします。受け取った言葉を自分が「どのように感じるか?」ここが大切なんです。
よく、占いが当たるかどうか?
と口コミや評判を見たりもしますが「当たらない」と感じるということはもしかしたらその聞かされた言葉を「受け入れられない」だけかもしれません。
例えば数秘で扱う数字。数字の概念は世界中で共通しているものがあり、誰もが数字を毎日扱っています。時計や日にち、数を数える…などです。ワールドワイドなところでの集団無意識下にある数字の概念。そこから引き出されている「言葉」だからどれも大きく外れてはいない、のです。
なんですが、その言葉を受け入れられないがために「当たらない」と自分を知る機会を損失している方が多いんですね。
自分を知るには「当たらない」と感じたことについても向き合ってみること。なぜ当たらないと感じたのか?その言葉が褒め言葉すぎて、自分はそこまで素晴らしくない、などと否定しているケースもあります。またはその言葉がしっくりこない場合もあります。鑑定で出す言葉はイメージワード。そのイメージがどのようなものなのか?ここを汲み取っていくことで、何かヒントが見えてくるかもしれません。
次に、自分の特性を知って活かすには「行動していく」ことが必要になってきます。その行動もトライアンドエラーの繰り返しで、色々な角度からその数字の要素を試してみたり、自分の言動や周りからの印象などを分析していくこと。
自分の数字の意味の捉え方にバリエーションがあるほど、自分について角度を変えてコミットできるので、より自分の全体像を把握していくことができます。ここが偏ってしまっていると、同じことを繰り返してしまうことがあるんですね。
なので、自分で自分にワードのレッテルを貼りすぎないこと。決めつけすぎてしまうとその貼ってしまった言葉で自分をがんじがらめにしてしまって身動きが取れなくなることもあります。「〇〇というような要素がある自分」くらいにしておくと、〇〇というエッセンスがあるくらいで〇〇になりきらなくて良いので、解釈の仕方としておすすめです。
自分を変えていきたい、輝かせていきたい。
そう感じている方は、ご自身の輝きポイントを数秘で知ってみませんか?
そして、行動していく仲間も一輝は募集しています。
行動していく勇気が持てない、なかなか目指す方向へ舵を切れない。
そういうお悩みに対しても魂のクリアリングにて制限を解除、調整していくことができるのでおすすめです。
まずはLINEでお気軽にお問い合わせください。
一輝