マガジンのカバー画像

特にスキを集めたマガジン

398
「先週、特にスキを集めた記事」に選ばれた記事たちです。いつも「スキ」をくださってありがとうございます。みなさんのおかげです。2021.5.24〜8.9、8.23〜2024.4.8…
運営しているクリエイター

#洋画

映画レビュー『ビートルジュース』(1988)特撮だけでマンガのような世界を描く

【約1100字/3分で読めます】 ティム・バートン監督の出世作ずっと前から知っていて、いつか…

いっき82
3か月前
30

2024年1~6月に観た映画

昨年末に手帳をいただきました。 その日から読んだ本、 観たテレビ番組、映画 聴いた音楽、遊…

いっき82
5か月前
28

映画レビュー『フォードvsフェラーリ』(2019)汚い大人たちに囲まれても変わらぬレー…

二人の主人公の出会い'60年代に実際にあった スポーツカーレース耐久レースでの フォードとフ…

いっき82
6か月前
31

好きな映画100(5-1)

好きな映画を100作品選びました。 昨年、40歳の節目に選んだもので、ランキングはその時の気…

いっき82
6か月前
33

好きな映画100(30-26)

好きな映画を100作品選びました。 昨年、40歳の節目に選んだもので、ランキングはその時の気…

いっき82
7か月前
31

好きな映画100(80-76)

好きな映画を100作品選びました。 昨年、40歳の節目に選んだもので、ランキングはその時の気…

いっき82
8か月前
28

映画レビュー『シティ・オブ・エンジェル』(1998)天使が人間に恋をしたら

ニコラス・ケイジが演じた 天使の物語'87年に公開された ヴィム・ヴェンダース監督の映画 『ベルリン・天使の詩』の リメイク作品です。 原作は観たことがありません。 主演を務める ニコラス・ケイジが好きで、 彼の出演作品は 結構、観たつもりですが、 これは観ていませんでした。 「ニコラス・ケイジが 天使を演じている」というので、 以前から気になっていたのですが、 ようやく観ることができました。 天使が人間に恋をしたら主人公のセスは、 (ニコラス・ケイジ) 人々を見

映画レビュー『LAMB/ラム』(2021)オチにはあまり期待しない、むしろ鑑賞後に想像が…

北欧映画の波が静かにきている?アイスランド、スウェーデン、 ポーランド合作の映画です。 …

いっき82
1年前
44

映画レビュー『マイ・エレメント』(2023)王道を斬新な手法で描く

彼女の夢とは火・水・土・風の エレメント(元素)たちが 暮らすエレメント・シティを 舞台に…

いっき82
1年前
34

映画レビュー『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』(1994)彼はどうしてヴァンパイ…

ヴァンパイアに聴いてみた舞台はカルフォルニア州、 サンフランシスコ、 一人の青年がある男…

いっき82
1年前
38

映画レビュー『裏切りのサーカス』(2011)スパイもつらいよ

地味にカッコいい映画本作はイギリス、フランス、ドイツ 合作のスパイ映画です。 「スパイ映…

いっき82
1年前
43

映画レビュー『ビバリウム』(2019)夢のマイホームのはずが……

夢のマイホームのはずが……若いカップルが 新居の購入を検討しており、 不動産屋を訪れます…

いっき82
1年前
46

モノクロ映画名作10選(私選)

先日、『ナイト・オン・ザ・プラネット』のレビューを書きました。 この記事の中で、同じジム…

いっき82
1年前
55

映画レビュー『ナイト・オン・ザ・プラネット』(1991)何気ない日常に惹きつけられる

ジム・ジャームッシュ監督との出会いジム・ジャームッシュ監督の 作品を観るのは、20年振りです。 私が二十歳くらいの頃に唯一観た、 ジム・ジャームッシュ監督の映画が 『コーヒー&シガレッツ』(’03) という作品でした。 それぞれの登場人物が コーヒーを飲みながら、 タバコを吸っていて、 とりとめのない会話している、 そんな映画でした。 いくつかの短いパートに分かれている オムニバス映画のような作品で、 全編モノクロです。 脚本があるのかないのかもわからず、 ドキュ