マガジンのカバー画像

特にスキを集めたマガジン

398
「先週、特にスキを集めた記事」に選ばれた記事たちです。いつも「スキ」をくださってありがとうございます。みなさんのおかげです。2021.5.24〜8.9、8.23〜2024.4.8…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

書くように喋る

先日は、読者に伝わる 文章の書き方として、 「喋るように書く」 という記事を書きました。 …

いっき82
2年前
37

映画レビュー『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』(2014)栄光な…

栄光など手にしなければ人間は一度栄光を手にし、 それが失われると、 なんとも惨めな気持ちに…

いっき82
2年前
41

書籍レビュー『月と六ペンス』サマセット・モーム(1919)芸術家の苦悩と幸福

※3000字以上の記事です。  お時間のある時に、  お付き合いいただけると嬉しいです。 真面…

いっき82
2年前
45

166日間 撮ってみた

写真を撮るのが苦手だった私が 毎日写真を撮るようになり、 166日が経過しました。 ▼前回の…

いっき82
2年前
32

とにかくお得なニンテンドースイッチオンライン

ニンテンドースイッチには 「ニンテンドースイッチオンライン」 というサービスがあります。 …

いっき82
2年前
29

私蔵ゲームコレクションを晒す(6)プレイステーション

ゲームが好きです。 子どもの頃から持っていたのと、 大人になってから買ったのを 合わせると…

いっき82
2年前
31

映像で読み解く(22)アニメ『天空の城ラピュタ』(1986)

※3000字以上の記事です。  お時間のある時に  お付き合いいただけると嬉しいです。 王道の冒険活劇で一石を投じる今では世界的な人気を誇る スタジオジブリの 記念すべき1作目の作品です。 本作が発表された’80年代中期、 アニメは一般化し、 徐々にマニアックな大人向けの 作品が多く制作されるように なっていきました。 その点に問題意識を持っていた 宮崎駿監督は、 子ども向けの王道作品である 本作で一石を投じます。 世界観は19世紀、産業革命の頃の ヨーロッパをベー

タツノコプロを知ってますか?

先日、 「公式マガジンに  登録された記事たち」 というのを公開しました。 この一覧を見る…

いっき82
2年前
59

テレビレビュー『池袋ウエストゲートパーク』(2000)今となっては豪華なスタッフ、キ…

「めんどくせえ!」と言いつつ、 トラブルを解決原作は石田衣良の 連作短編小説のシリーズで、…

いっき82
2年前
45

152日間 撮ってみた

写真を撮るのが苦手だった私が 毎日写真を撮るようになり、 152日が経過しました。 ▼前回の…

いっき82
2年前
31

書籍レビュー『砂の果実 80年代歌謡曲黄金時代疾走の日々』売野雅勇(2016)記憶に深…

コピーライターから作詞家へ高校時代にラッツ&スター、 中谷美紀の楽曲を聴いていた 私にとっ…

いっき82
2年前
37