見出し画像

nana 10選 2024

サムネはてでぃべあさん


はじめに

はじめに
ikkeです。
noteという存在を完全に忘れていました。
本当に計画性がないな君は。

今年は色々なことがあったんですが、何より大きかったのはnanaの復帰だったりするのかなって思ってます。実際今関わってる人たちの多くはnanaでよく歌ったりしてる人たちだったりするので。

ということで年の瀬ですので、今年でたサウンドの中でikkeがおすすめするサウンドを紹介するというのが今回のnoteになります。
良ければ紅白とかの酒のつまみにぜひ。というか思いのほか文章量がないかも

1.快晴
(feat.ikke,rack,にゃろふぁ,おぐられん,まやち,てでぃべあ,梨里花,汎透明)

nana復帰した理由がいくつかあったんですが、きっかけとなった一つとしてはここにいるrackさんという方が作った幻影猟譚というグルだったりします。某ハンターハンターのアレのようですが僕は全く元ネタを知りません。
大方知り合いというか顔見知りというか声見知り?何を言っているんだ?みたいな人たちが集まったこのグループではゲームだったり歌だったりをしています。
んでこの快晴を歌ったのは当時以心伝心をしようという魂胆のもと始まったはずです。
誰がどこ歌うかわからないのが面白いこちらのサウンド。特におすすめなのがサビのにゃろふぁ無双パート。このお兄さん、ガチです。

2.ULTRA C(feat.ikke&みょん)

唯一現段階でYoutubeで一緒に歌ったことのあるリア友みょんと歌ったもの。なんでこんなやばいやつが近くにいたんでしょうか。本人は歌い方のコツを知っていたのでこの人からいろいろ教わりました。
これに限らずBeyond the wayでも一緒に歌ってくれたけどたしかに毎回バカみたいに難しい曲ばっかりやってるな。けど今回もバッチリ歌いこなしてくれました。俺もみょんもかっこいい。

3.繚乱Rap Battle ひまじん VS iroshizuku

もう一つnanaの復帰のきっかけにもなった繚乱Rap Battleから決勝戦。
主催のおぐられんのツイートに反応し、特に当時は復帰も考えていなかったが、撮るたびに楽しくなりすぎて辞めてられねぇ!という気持ちがでかくなり正式に復活しました。簡単に引退とか言わない方がいいね。
トーナメントっぽい感じで進んだんですが、尊敬する友人の一人であるひまじん先生が決勝までくるとんでもない展開でウッキウキで撮った記憶があります。
というかマジでなんでもできるんですよねこの人。縦読みで俺の内定を祝ってくれる辺りの凝り具合、とんでもありません。

4.デッドライン症候群(feat.汎透明)

幻影に途中合流した汎透明さんがにゃろふぁさんのリクエストで歌ったもの。ガチでイメソン???っていうぐらい合致していた。汎さんが仕事やらタスクやらに追われている様子が特に。
この人は歌い方の抑揚もうまく、歌声がとても綺麗なのでたくさん歌ってほしいと思っております。
この人とは来年なんか作るんですがそれはまたの機会に。

5.デーモンロード(feat.まやち&ikke)

今年のまやちさんの募集にikkeが応じて歌うことになったもの。今思えばこの時に一緒に歌えたの運が良かったのかもしれない。無事出産して良い感じになったらまた歌おうまやちさん…
この人ラスサビで急に強キャラの風格出してきてそこでギャップが!!!!って幻影の人たちにオタクを見せてしまいました。まやちさんすごいよ。

6.スクールスクープ(feat.にゃろふぁ)

これもイメソンでいいだろまじで。似合いすぎ。
にゃろふぁとかいう男マジで素で歌がうますぎる。R&Bとか歌わせたらガチで無敵な気がする。にゃろさんにとっても起点のサウンドになったんじゃないかなってぐらい良い。

7.魔崇華麗奴(feat.てゃん)

今年は色んな人と出会いましたが、出会った人の中で歌唱力が一線を画してます。バグ????
この曲nanaパでも歌ってたけどあれぶっ通しでいけるんですか!?!?ってなってた。普通に気が狂う
なんで歌えるんだよ…単純にカッコ良すぎるしラップがかなり好き。憧れるスタイル。
いつかライブしてくださいまじで。行きます。

8.絶対敵対メチャキライヤー
(feat.てでぃべあ&rack)

原曲聴く前にこっちから入ったのでこのイメージがついた。二人の性格からして容易に想像つくの面白すぎる。原曲も聴いた上でこれもイメソン???ってなるぐらいには親和性がある。
rackさんええ声でミクパートやってるガチで助かる。本当に同い年か?
べあちゃんの風紀委員感えぐい。似合う。この子提案者だったっけか??天才です。
余談ですが、夏に幻影の人たちと会ったんですがその時にこれ歌っててうっひょー!!!!!!!ってなってました。またオフ会しましょうね〜〜〜

9.紗痲(feat.ikke&梨里花)

りっかさんとの初サシ専コラ。
そもそも認知はしていたけどしっかり歌ったのは実はこれが初でした。
サビの調和がエグすぎて何回でも聴ける。オク下で歌ったのがマジで良かったのかもしれない。りっかさんダークな曲似合うなぁとこのサウンドで確信した回でした。

10.『天使』act.8 欅×柚希-劇団Killing Timers

ひまじん先生が主催する劇団Killing Timersからの作品。
まさかのリア友欅が出演したことで見るしかなかった。初の1:30超えの声劇をしたこともあり中身も濃いし、何より名前だけは認知していた柚希さんの演技もとい声が良すぎる。これは神キャスティング。欅も素の声が良すぎるからそもそも声劇向き。
お前キャスで朗読配信しろ絶対に良いから。

外伝.小悪魔でもかまわない!(feat.ikke)

外伝と言いながら今年1番好きなサウンドです。
1番上のサムネはこのサウンドが爆誕した記念にてでぃべあさんが描いてもらったものです。
マジで最初どう進めるか死ぬほど迷ったんですが、個性が潰れずに誘えるだけの人数誘おうと思ってできた究極のサウンドです。
これだけの人に手伝ってもらえるのは幸せ者です。
皆んなありがとう。聴いてくれたみんなもありがとう。
来年もこれっぽいのやります。誘えなかった人たちがたくさんいるので首を洗っていろ。


まとめ

ということで好きなものまとめでございました。
nana復帰できた反動ではあるかもなんですが、今年の反省点としてはボカデュオ以外全く新規の音楽を作れなかったことなので来年は新譜出していきたい所存です…

来年社会人にはなるけど、ある意味新しい空間を経て生まれるものもあるのでまだやめません。良かったら来年も聴いてくださると嬉しいです。

良いお年を!!!!

ikke



いいなと思ったら応援しよう!