![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120615511/rectangle_large_type_2_e6e41bbafe95bd011098bf16d26ba784.jpg?width=1200)
変な癖
こんにちは、めぽちです
最近急に寒くなりましたね。
今年はめっちゃ乾燥するらしいから気をつけないと。私はすぐに喉を傷めてしまうので。
そういえば、私は小さい頃とんねるずの番組を見ると咳払いが止まらなくなるという変なくせがありました。
夜ご飯を食べながら番組を見ていると
「ンッンッ…ア゛…ア゛…ンア゙ア゙ア゙…」
と私が変な声を出し続けるので親によく怒られていたのです。
でも私の中ではちゃんと理由があって
とんねるずの石橋さんの少し掠れたハスキーな声を聞いていると、自分の声が掠れていないか心配になって確認してしまうんですよね。
「だってちゃんと声が出るか心配なんだもん!」
と言ったら親が不思議そうな顔をしていました。
これは今でもやりたくなる時があります。
例えば椿鬼奴さんをテレビで見た時とか。
最近だとSAKA-SAMAさんのダンシングダイヤモンド(表記あってるかな)という曲のサビのハモリを聴いている時なんかも。
ハスキーって訳ではないんですけど、なんか自分の声を確認したくなります。
SAKA-SAMAさんのステージを見ながら咳払いしている私を見ても「自分の声を確認しているんだな」とそっとしておいて上げてください。
ダンシングダイヤモンドはとってもカッコイイ曲なので是非ライブで聴いてみてくださいね。
またね〜
めぽち