Holo X Break(ホロブレイク)攻略
ハードモード攻略成功しました。
結構、仕様を理解するのに時間がかかりまして、4~5回は道中でやられましたね。
■攻略に必要なこと
結論:ステータスを上げて物理で殴る
アクションがうまいに越したことはないのですが、ステータス上げに成功するとラスボスとバチバチに殴りあって勝てます。
ラスボス直前のステータス


はい、装備ゲーでした。
ここまでステータスを高めるとアイテムさえも重要ではなくなります。
団子、チップス、バーガーにマヨと万全で望みましたがマヨだけで足りました。
んで、装備ゲーに持ち込むコツ
■レアリティ上昇 vs レベルアップ
装備品の強化にはレベルアップとレアリティ上昇があり、いずれもホロコインを消費します。
装備品のレアリティ上昇は運ゲーであり、価格も2000と安くありません。
その結果、付与されるOPもランダムですので2重に運ゲーです。
一方、レベルアップは確定成功です。
このため、確実なステータス強化を見込めるのはレベルアップです。
■1箇所集中 vs 3箇所均等
レベルアップに必要なホロコインの量は徐々に増加するのですが2500で打ち止めになりますので、長期的には3箇所鍛えるのも1箇所鍛えるのもさほど効率は変わらなくなります。加えて、最高レアリティの良OPを3箇所揃えるのは困難であり、後半のステージで高レベルドロップ品との装備交換まで視野にいれると、3箇所を均等に鍛えるより1箇所に絞ってコインをつぎ込むのが最も期待値が高い選択肢でしょう。
結論
ホロコインを溜めつつ1箇所でよいので良OP装備を待つ。
良OP装備をゲットしたら後はレベルアップに注ぎ込む。
以上です。