![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140695233/rectangle_large_type_2_4bab910df3a477a2e87b89ebcabae41c.jpeg?width=1200)
「いきてゆくフェス2024」開催決定!
みなさま、ご無沙汰しております!!
温かい気候になり、過ごしやすい季節ですがいかがお過ごしでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1715754071659-puBnnrOVRx.jpg?width=1200)
タイトルでも申し上げました通り、今年も「いきてゆくフェス」を開催することになりました✨
昨年に引き続き、岡町桜塚周辺地域を会場にしての開催です🎪
👨👩👧👦「いきてゆくフェス」とは✍
高齢者の社会参加・多世代交流、福祉・介護の魅力発信を目的に、年に一度豊中市で開催しています。
高齢者の社会参加、福祉・介護をベースにしながら、さまざまな方が参加・交流したり学んだりできます。
今年は2024年10月27日(日)開催決定!
よろしくお願いします🌈
そして・・・続いてのお知らせになりますが、
![](https://assets.st-note.com/img/1715753913067-KOefgQb9j7.jpg?width=1200)
オープンミーティング開催します!
日程は5月17日(金)、豊中市立地域共生センター西館です。
時間は19:00~21:00
定員:80名、参加料:無料!!どなたでも入れるミーティングです!
![](https://assets.st-note.com/img/1715754143798-wkLLDBOHFS.jpg?width=1200)
いきてゆくフェスで大事にしていることは4つあります。
①多様な人たちとチームをつくること。
②イベント当日だけでなく、その過程を大切にすること。
③みんなで共につくりあげること。
④その関わりの中で生まれる価値をカタチにすること。
![](https://assets.st-note.com/img/1715754167061-swRjWsI9Gq.jpg?width=1200)
「どんなことが起きたら楽しいかな?」
「こんな企画をするとあの人が喜ぶかもしれない」
一緒に意見を出し合いながら共につくりあげませんか?
新しい出会いや発見が生まれるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1715754333009-9HBqGqL6jd.jpg?width=1200)
学生、市民団体、企業、介護事業者、行政など多様なメンバーが集まります。自らプロジェクトを立ち上げたり、関心のあるプロジェクトのお手伝いをしてみたり・・・
それぞれに合ったそれぞれの関わり方をしてみてください!
まずはオープンミーティングで一緒にお話ししましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1715754348297-nKwOgLtvaY.jpg?width=1200)
お申込みフォームはこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/1Rm8uitwkBc-ivio5cR-ZP1cwv2uDhrDbr61-eMbv0hY/viewform?edit_requested=true
上記の画像のQRコード、もしくはお電話でも可能です。
豊中市福祉部長寿社会政策課(☎06-6858-2837)
・日時
2024年5月17日(金)19:00~21:00
・会場
豊中市立地域共生センター西館(まるぷらっと西館)
豊中市中桜塚2-28-8
・当日の流れ
オープニング・イベント概要説明・・・20分
アイデア交換・・・・・・・・・・・・90分
・主催
豊中市・一般社団法人豊中市介護保険事業者連絡会