原神:4.8アップデートにおけるヌヴィレット事件について

ニィロウの新衣装、かわいい(挨拶)
どうも、生須です。

さて、今回は今絶賛炎上中のヌヴィレットナーフ問題について触れたいと思います。

結論から言うと、2.6の八重神子のスキルターゲット変更事件と同じ。運営が何も学習していなかっただけの話です。


2.6の八重神子修正についての運営の言い分はコチラ。

https://genshin.hoyoverse.com/ja/news/detail/104699(八重神子の索敵仕様に関するご説明)

https://genshin.hoyoverse.com/ja/news/detail/104700(八重神子の索敵仕様の巻き戻しに関するご説明)


4.8のヌヴィレット修正についての運営の言い分はコチラ。

https://genshin.hoyoverse.com/ja/news/detail/124891(キャラクター「告諭の潮騒・ヌヴィレット(水)」の高速回転に伴う不具合修正のロールバックについてのご説明)


ちょっと違うのは実装当時八重が批判されていたのはターゲットがランダムだったことではなく黄金玉獣などでターゲット箇所がバグっており、そもそもまともにスキルや爆発が当たらないことだったと思うのですが、実際修正された内容が殺生櫻のランダムターゲットとかいう、その修正が2凸効果を考えるとナーフにしか見えないエアプ修正だったことが、尚更燃料となってしまってしまいました。

この修正も2.5の八重神子排出期間が終わってからのことだったので、こんなことなら引かなかったとか、問題を認識していたならガチャ期間中に言えなどそれはまあ、燃えたわけです。

で、今回の4.8のヌヴィ修正ですが、2.5→2.6で修正した八重と比べ、4.1→4.8と明らかに修正が遅くなっており、むしろ悪化していると言えます。運営はグルグルヌヴィレットを不具合と認識しているみたいですが、そもそも不具合と認識しているのであれば不具合があるものを何も言わずに提供し続けていた(なんなら復刻もした)ことに問題があります。この辺りが不誠実な運営だと叩かれている要因なのかなと思います。

私のスタンスとしては「提供されてしまったものはしょうがないので、今後はそのようなことが無いように丁寧なキャラ作りを意識してほしい」ってところです。過去記事で心海やシグウィンの修正案とか一応書いてたりしますが、正直もう上方修正は期待していません。今回の件で運営はキャラ修正はしませんって言っている気がしますが、そもそも修正が必要になるようなモノを提供するなと言いたいです。
グルグルヌヴィレットなんてキーマウ環境なら10分も使えばすぐ思いつくような運用なわけで、こんなのテストプレイヤーからもフィードバックがあったと思うんですよね。でもそのまま実装してしまった。実装したものには自信を持てや。お前が始めた物語だろ。

その他、巷で言われていることについて。

・ナタキャラを売るためにヌヴィが邪魔になったからナーフした
→これは納得はできるんだけども、本当に邪魔なのはヌヴィみたいなアタッカーではなくフリーナ万葉ベネットといった万能サポーターだと思います。
なのでヌヴィだけナーフしても結局ナタキャラの売れ行きには影響ないんじゃないかなと思います。この語に及んでナタで無凸綾人ぐらいのアタッカーを出す気でいるならあり得るかも。

・視点移動が問題なのであればナヒーダのスキルとか弓の狙い撃ちモードも修正すべきなのにこちらは変わっていない
→確かにそうかも。ナヒーダのぐるぐるスキル印付けも大体挙動一緒やん。
まあもしこれも遅くされてたら今の比じゃないぐらい燃えてると思う。

・ヌヴィ持ってないからどうでもいい/パッド勢だからどうでもいい/キーマウ勢ざまぁ
どうでもいいなら黙ってて。どうでもよくないからこんな騒ぎになっている。
今回の問題の本質がわかっていない、と思う。
今回のようにお出ししてから10ヶ月放置しての修正が許されるのなら、数年放置された修正をすることもあり得るわけで。そうなると不具合にかこつけて過去キャラのナーフも出来てしまうだろう。例えば香菱の爆発や胡桃の重撃のICDみたいなマスクデータはいくらでも修正できてしまう。さすがにそんなことはしないとは思うけど。

・ゴネ得やん
→鍾離の件はゴネ得だと思うけど、八重とヌヴィの件はゴネ得とは違うかなあと思います。
鍾離は元の性能がそぐわないものであったから上方修正されたが、そのことについてゴネている人なんてそうそう居ない(上方修正に文句言うのなんてキャラアンチぐらいだろうし)のに対し、八重はランタゲが、ヌヴィは振り向き速度が、と元の性能から明らかに下方修正されたわけであり、使用感が悪くなる変更をされたらそりゃ不満は出るでしょうよ。経緯はともあれ、使用感が悪くなる変更を実装したらユーザから無視できないほどのたくさんの不満が出たのでもとに戻した、それだけの話だと思います。


最後に


何度も言っているように、もっと丁寧なキャラ作りを意識してほしいです。
今回とは関係ないけど、フォンテーヌのキャラはメリットとデメリットが釣り合ってなかったり、既存キャラと比べても大して強みがなかったりと雑なキャラが多かったように思えます。もしナタでも国独自バフの路線を続ける気なのであれば、せめて納得のできるキャラであってほしいものです。

(おわり)

いいなと思ったら応援しよう!