見出し画像

原神:創作体験サーバーにおけるナタの先行プレーが話題になっている件について

週末の度に台風が襲来して予定が色々吹っ飛んで困っています。生須です。

さて、原神はもうすぐ(8/28)新しい国であるナタが始まりますね!
そんな中今朝なんか起きたらX(旧Twitter)が盛り上がっていました。
なんでも、創作体験サーバーなるもので一部の人がナタを先行プレーしたみたいで、性能やらナタのギミックやらを紹介していたみたいです。(※自衛のため見ていないので伝聞です)
で、これについて、某配信者が「私は呼ばれていない!不公平だ!(意訳)」と憤っているらしいですね。(※これも別に配信とかを見に行ったわけではないので伝聞です)
これはいいネタだし書くっきゃないな!ってわけでせっかくの土曜日にこうしてクソ記事を書くことにしました!

まず、いち普通の人として、私の認識では直前に雑誌だったり配信者だったりに新しいゲームを先行プレーしてもらって情報を広めてもらうってのは他ゲーでもよくあるものだと思います。私も過去にファミ通とか小学◯年生だとかの雑誌でゲームの先行プレーみたいな記事を読んでうおおおおお楽しみだな~~~と期待で胸が高鳴った記憶があります。一番覚えているのはニンテンドー64のマリオパーティだったかなあ……(年齢がバレる)ミニゲーム全50種!使用キャラは6キャラ!!各マップにはギミックがこんな感じで逆転要素もあって…etc

話がそれた。
まあ上の話はあくまでCSゲーの話です。
今回話題になっている原神は、オープンワールドゲームであり、ソーシャルゲームです。
新国が出る時のライブ感をみんなで共有したい。そういう人も居ます。
もちろんそうじゃない人も居ます。一つ気にしておいて欲しいんですが、世の中には色々な人が居るんです。理解をする必要はないが、認識はしておいた方がいいです。

何が問題なのか

さて、ここで何が問題なのかを考えてみましょう。
1つ目の問題として、リークを見たくない人がどうしても目に入ってしまうという問題があります。これは、例えば動画のサムネだったりに「これは先行プレーによるネタバレを含みます。ネタバレを好まない人もいらっしゃると思いますので、絶対に動画外ではこの動画内の情報を出さないでください」と書いてあっても無駄です。現にXで軽く検索してみましたが、先行プレー動画を見たと思われる人のポストが普通に引っかかります。なんならおすすめ欄にそういうポストが出てきます。(これはXの仕様が悪いのだけれど)
つまり、先行プレー情報を見たくない人にとってはリーク先が爆発的に増えたようなものです。自衛するにはネット遮断とかそういうレベルになります。なんでそんなめんどくさい事を強いられなきゃならんのだギャオオオン!!!先行プレーなんて無ければよかったんだ!!!

もちろんそのようなポストをしている人達も悪気があってやっている訳では無いでしょう。(と思いたい)しかしながら、ナタが始まるまで一切の情報を見たくない人だっているんです。そこは気に掛けておいて欲しいです。

もちろん積極的に情報を仕入れたい人だって居ます。新キャラや新ギミックを見ることでワクワクを感じたいという派閥。わかります。私もニンテンドー64でだな…(略)
でも年を食ってからそういうレベルで情報を仕入れたいとは思わなくなってきました。なんでだろう?やはり時間が無いから?いや時間が無くても楽しみなものは楽しみなはず……謎だ。

また話がそれた。
ともかく私が言いたいのは、この情報化社会ではリークだろうが準公式の先行プレーだろうが、広まってしまうともう自衛が厳しいということです。配信者であれば当然こんな事は知ってて当たり前だと思いますので、動画を出した時点でこのような批判を受けることは分かっていたと思います。でもホヨバが依頼を出したんだからしょうがない。悪いのはホヨバです。配信者ではありません。文句を言うならホヨバに言うべきです。そんな面倒なら断るべき?いや公式の案件なんてのどから手が出るほど欲しいでしょうし、断れるほど配信者の世界はたぶん甘くないですよ。自分が取らなきゃ別の人にパイを取られてしまう世界でしょうし。

2つ目の問題として、某配信者が言及していた、新規配信者の参入が難しくなる云々の話です。
私はよく知りませんが、原神には様々な配信者が居るみたいです。攻略系から検証系、ネタ系など、それはまあ多岐に渡るみたいです。
私は配信者でもなんでもないので、呼ばれなくても別になんとも思いませんが、四六時中原神のことを考える必要があるレベルの人であれば死活問題でしょうね。だってホヨバが意図していようがしていまいが、公認マークが付いたようなものでしょうし。影響力は少なくは無いと思います。仮に私が呼ばれた側だったとしたらウッキウキでアピールすると思います。色々都合が良くなるし。
後例えばキャラの性能だとかは、情報が早ければ早いほど良く、再生数も伸びることでしょう。例えばこの後ナタが始まってそれから性能を考える人とは差が出ることでしょう。配信者が動画を出して共有したものだって多分配信者が先行プレーで体験したことを全てを余すこと無く伝えている訳ではないでしょうし。どうしても差が出ます。で、これはおそらく配信者にしか理解できない、一般人には理解できないレベルの差だと思います。だって一般人は別に動画なんか作らんし。
で、新規配信者の参入が難しくなる件については、そのような側面も無いことは無いんじゃないかと思います。前述したように公認マークもらえてるようなもんなので、今後の活動にも説得力が出てくるでしょうし。
もちろん、それが先に参入していたものの特権という見方もあると思います。昔から活動している人が優遇されて然るべきだとは思いますしね。
個人的にはこのような一部の人の優遇はあってもまあ仕方ないかな、とは思うのですが、でもこのような優遇をするようになると、運営に嫌われるリスクを考えて運営に都合の良い事しか言わなくなっちゃうんじゃないかなあと思うんです。それって、めっちゃ不健全じゃないですか?当たり障りの無いことしか言わなくなった配信者を見たいのか?我々が見たいのは本音だろう???(私は見ていないからどうでもいいのだけど)

まとめ

ここまでうだうだ書いてきましたが、新情報を見る見ないは個人の倫理観に基づくものなので明確な答えがあるわけではないと思います。
だからこそ、この情報化社会では色々気を配らないとこうやって面倒なことになってしまうんだなあと思いました。(他人事)
世の中には色々な人がいる。これ大事。

(おわり)


いいなと思ったら応援しよう!