![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79007598/rectangle_large_type_2_20404c214857fa2a8a34e02bc011e627.jpeg?width=1200)
「#自分だけノーマスク岸田」→マスク着用は強制ではなく個人の判断。
![](https://assets.st-note.com/img/1653117811194-iL3GQ41bmX.jpg?width=1200)
ノーマスクの岸田を批判するのは間違い。
ノーマスクが本来の姿。
「自分達は強制されているのに首相だけノーマスクは納得いかない。」と岸田首相を批判する人は、そもそも考え方がおかしい。
もともと厚労省リーフレットにも、マスクに効果は期待できないと以前から書いてある。
マスクは元々推奨、励行レベルだったものを民間企業が色気を出し対策を徹底するポーズを取れば客受けが良くなるだろう、と踏んで「安心のため」と銘打ち、競う様に様々な無意味な対策を増やし、それが横並び主義で拡散、エスカレートしてしまい今に至る。
マスク着用は強制ではなく個人の判断。岸田首相は自分で判断して外している。