見出し画像

爬虫類イベントの種類まとめ

2024年9月20日現在、僕が把握している爬虫類両生類の生体を扱うイベントの一覧と簡単な説明を、50音順にまとめました。
※行ったことがあるイベント名の横に☆を付けています。


展示即売系

アンペポ

爬虫類ショップアンテナリミックス・ペポニが共同で主催している、地方都市で開催されるイベントです。他にもCANDLEとのコラボのキャンペポなど、派生イベントが存在します。

EXOTIC REPTILE EXPO(エキゾチックレプタイルエキスポ)

爬にまるカフェ主催の、主に東京や横浜で開催されているイベントです。
大型イベントに比べると出店者数や出品されている生体の種類は少ないですが、そこまで混雑しておらず、出店者もそれなりにいます。規模が小さいイベントにしか出ない人もいるため、参加しやすくて気に入っています。また、一度共同で出店側として参加したことがあります。湘南開催が復活してくれると嬉しいですね。

沖縄爬虫類展示即売会

KOBU JAPANが主催している沖縄での即売会。出店者を見ていると、沖縄まで行っていることに驚かされます。

On the Plants

福岡で開催されている、園芸家と爬虫類ブリーダー、クリエーターが集まる複合イベントです。

近畿レプタイルズマーケット

アクアショップMQが主催している近畿レプ、いつか行ってみたいと思っていますが、かなり遠くてなかなか行けません。
生物ハンター協会ヒロちゃんねるでよく紹介されています。

ジャパンレプタイルズショー

白輪さんのレップジャパンが主催する大型イベントで、札幌、京都、静岡、横浜、東京で開催されています。以前は東京タワーでも開催されていました。生体の販売だけでなく、トークショーなども行われています。

ジャングルハンター

日本ハンター協会が主催するイベントで、本州各地で開催されています。ハウスクエア横浜で行われたものに参加したことがあります。規模はエキゾチックレプタイルエキスポとあまり変わりませんが、比較的空いていてゆっくり見られ、出店料が安いからか、タランチュラを安く買えた記憶があります。

東北ペットフェス

蛇穴屋が主催する宮城県で開催されるイベントです。出店者一覧を見ていると、エキスポのような雰囲気を感じます。

ナゴヤレプタイルズワールド

テレビ愛知トップクリエイト名東水園が共同で主催している名古屋でのイベント、通称ナゴレプ。
ナゴ山レプ子ちゃんのグッズが販売されており、カメ DE Show!と日程が重なる場合には、両方をはしごできるのが魅力です。また、近くにあるペポニにも行きやすく、2日あればコモドオオトカゲがいる東山動植物園もはしごすることが可能ですので、遠方からの旅行ついでに行くのも一興かと思います。

NEW Reptiles Day

Rad Eye主催の北海道のイベント。関東地方では見ない出店者ばかりなので、一度行ってみたいのはあります。

爬虫類市場

爬虫類きっちゃ アゲインが主催する大阪府で開催されているイベントです。2022年から休止中で、2024年に再始動するとされていますが、2024年9月21日時点ではまだ動きが見えていません。

爬虫類フェス

合同会社 浦田企画(レオレオカメレオンファーム)が主催する、九州・広島で開催されている九レプの後継イベントです。出店者一覧を見ると、規模が大きそうです。

はちゅレプ

れぷわんが主催する新潟のイベントで、新潟に爬虫類を広めたいという強い思いが感じられます。

BLACK OUT !(ブラックアウト)

東京、横浜、名古屋、大阪など、比較的広い範囲で開催されている中型〜大型のイベントです。開催回数が多いため、参加する機会も多く、出店者も多い方です。入場者向けのくじもあります。昔は昆虫が中心でしたが、いつの間にか爬虫類両生類が中心になりました。昆虫メインの時期のカブトムシゆかりさんに群がるカメラマンたちが懐かしいです。

ペポクラ

爬虫類倶楽部リミックス・ペポニが共同で主催している、ショップ系のイベントです。遠方のショップの在庫が見れるのは助かりますね。

レプタイルズワールド

トップクリエイトが主催する、東京、千葉、神戸、広島で開催されている大型イベントです。関東開催のイベントにはよく行きます。以前はムツゴロウさんのトークショーが行われていたこともありました。

レプタイルズサークル

PiccoloZooが主催する東京で開催されているイベントです。まだ1回目だった気がします。

レプタイルズフィーバー

テレビ大阪が主催する、大阪で開催されているイベントです。行ったことはありませんが、規模は大きそうです。

World Animal Festival!

元ブラックアウトベガで、東京や九州で開催されているイベントです。前日に哺乳類専門の『もふもふWAF!』というイベントが実施されることが多いです。

特化系

Gecko Market

株式会社クリア、Herp Supply秋海棠が共同で主催している、東京で開催されているヤモリ特化のイベントです。一度行ったことがありますが、ヤモリだらけで圧巻でした。ヤモリ好きなら一度は行ってみるべきイベントです。

レオパフェス

SBS実行委員会が主催する、東京で開催されているレオパードゲッコー専門のイベントです。

ブリーダー系

HBM(ハープタイルブリーダーズマーケット)☆

HBMプロジェクトが主催する、東京で開催されているブリーダー向けのイベントです。開始当初は珍しい種類が多く、昔カメレオンにハマっていた頃は、ブリーダーさんと会話したり、欲しい生体を購入したりと有意義に過ごせました。しかし、繁殖記録や飼養施設の写真が必要になるなど、出店基準が厳格化されてからは、馴染みの人たちを見かけなくなり、出店者の顔ぶれもあまり変わらなくなったように感じます。

SBS(四国ブリーダーズストリート)

SBS実行委員会が主催する、四国で開催されている、ブリーダー向けのイベントです。

Turtle Breeders Market(TBM)

tohiさんが主催するカメ専門のブリーダー向けイベントです。ビルの屋上で開催され、スペースはこじんまりとしていますが、出店者や参加者の熱量が非常に高いです。カメだけでなく、骨格標本やタートルタブなど、珍しいアイテムも出品されており、幅広く楽しめます。ただし、現在の会場にはエレベーターがないため、足が悪い方には少し不便かもしれません。
tohiさんは他にも「Turtle Garage Meeting in NERIMA」などのイベントを開催されています。

ぶりくら市・とんぶり市☆

合同会社ぶりくらが主催する、東京と神戸で開催されるブリーダー向けイベントです。神戸の『ぶりくら』には300枚限定の先行入場Aチケットが取れたときのみ旅行ついでに参加しますが、東京で開催される『とんぶり』には特に用事がなければ毎回参加しています。狙った生体がいなくても、ブリーダーさんとの会話から有益な情報を得られることが多く、最終的に何かしら購入して帰ることがほとんどです。
また、生体だけでなく、グッズを扱う出店者もおり、海洋堂やFrog Treeとのコラボフィギュアなども販売されることもあります。最近は生体を増やす予定がないため、こうしたコラボ商品が増えると、購入できる楽しみが増えて助かります。

熱帯魚系

アクアフェスティバル(AQUA FESTIVAL)

アクアプログレスが主催する、浜松市で開催されているイベントです。
熱帯魚の他に、爬虫類・植物・小動物など幅広く出店されています。

アクアリウムバスアクアリウム東京

フィードオン(FeedOn)が主催する、東京で開催されているイベントです。『アクアリウム』という名前ですが、爬虫類を扱う店舗が半数近くを占めています。熱帯魚メインのイベントで爬虫類が売れにくいのか、または出店料が安いのかは不明ですが、熱帯魚メインの店舗がサブで販売している爬虫類は、かなり安くなっていることがあり狙い目です。熱帯魚のトークショーもためになる内容が多く、たまに掘り出し物の塊根植物(コーデックス)も見つけることができて良いです。

主催および運営が問題が起きる業者だということを身を以て体験したため、残念ながら今は参加をおすすめできません。以前は気に入っていた分、非常に残念です。詳細については、下記の記事をご覧ください。

過去にあったイベント

Exotic Land(エキラン)

2020年に香川で実施された爬虫類イベント。

九州レプタイルフェスタ

2019年に九州爬虫類フェスに名前変更されました。

東北アクレプフェスタ

2020年頃まで仙台で開催されていた熱帯魚と爬虫類のイベント。

はちえんもん in 茨城

2019年10月27日に爬虫類倶楽部中野店エンドレスゾーンワイルドモンスターが共同で主催していた、茨城で開催していたイベント。

BIG VOLCANO(ビッグボルケーノ)

2007年頃まで開催されていた記憶があります。東京で開催されていました。ブラックアウトに似たような雰囲気だったように思います。

ブラックアウトベガ

2024年にWorld Animal Festival!に名前変更されました。

World Animal Revolution2007(ワールドアニマルレボリューション)

2007年に今はなき東京ムツゴロウ動物王国で開催されていました。ついでにムツゴロウ王国も楽しめ、ムツゴロウ(畑正憲)さんが講演していたのを見かけた記憶があります。

まとめ

爬虫類イベントにはよく行くのですが、書き出してみると行ったことがないイベントが結構ありました。機会があれば、いつか制覇してみたいですね。
皆さんも、イベント参加や生体のお迎えは計画的に行いましょう。

関連記事

イベントに行く前に一度目を通すことをおすすめします。

他の人の利用金額を参考にしましょう。

参考

爬虫類ペットショップのWildMonsterでは、カレンダーが提供されています。

はちゅぐらしが、定期的にイベント開催一覧を公開されています。

おすすめの本

衝動買いには気をつけましょう!

飼いたい種類や飼い方をあらかじめ調べてから出かけるようにしましょう!

欲しいものリスト

欲しいもの一覧です、よかったら恵んでください🫠


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?