見出し画像

自然写真家の生き物探し・「ぼくをさがして」No15・オナガガモ(野鳥写真)

自然風景の中に、生き物がいます。さて、どこにいるでしょう・・・

(例)ナナホシテントウをさがす

オオイヌノフグリとナナホシテントウ

ナナホシテントウは成虫のまま、落葉の下などで冬を越し、早春のころから活動をはじめます。写真の中に5匹のナナホシテントウがいます。
見つけられるかな・・・

オオイヌノフグリ群生地に5匹のナナホシテントウ
ここにいるよ

ここからが本番です。簡単なものから超難問まであります。
生き物探し、お楽しみください・・・第15弾はオナガガモです。

「ぼくをさがして」No15 オナガガモ

池で羽を休めるオナガガモのペア、左が♂

オナガガモは、秋に日本へ渡って来る冬の渡り鳥です。
オスはグレーの体に、首が白く尾が長いのが特徴です。
川には、たくさんの水鳥がいますが、
その中に、1羽だけオナガガモのオスがいます
さて、見つけられるかな・・・

ここから先は

117字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?