
自然写真家の生き物探し・・「ぼくをさがして」No20・オオフタモンウバタマコメツキ(昆虫写真)
自然風景の中に、生き物がいます。さて、どこにいるでしょう・・・
(例)ナナホシテントウをさがす

ナナホシテントウは成虫のまま、落葉の下などで冬を越し、早春のころから活動をはじめます。写真の中に5匹のナナホシテントウがいます。
見つけられるかな・・・


ここからが本番です。簡単なものから超難問まであります。
生き物探し、お楽しみください・・・第20弾はオオフタモンウバタマコメツキです。
「ぼくをさがして」No20 オオフタモンウバタマコメツキ

30mmほどの大きなコメツキムシで、樹液に来たり、
灯りに飛んできたりします。
危険を感じると、裏向けになって死んだふりをします。
樹皮によく似た体色で、じっとしていると樹皮と区別がつきません。
さて、見つけられるかな・・・
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?