
自然写真家の生き物探し・「ぼくをさがして」No16・エダナナフシ(昆虫写真)
自然風景の中に、生き物がいます。さて、どこにいるでしょう・・・
(例)ナナホシテントウをさがす

ナナホシテントウは成虫のまま、落葉の下などで冬を越し、早春のころから活動をはじめます。写真の中に5匹のナナホシテントウがいます。
見つけられるかな・・・


ここからが本番です。簡単なものから超難問まであります。
生き物探し、お楽しみください・・・第16弾はエダナナフシです。
「ぼくをさがして」No16 エダナナフシ

エダナナフシは擬態の名人。細かい枝が絡みつくような
藪の中でじっとしていると、枝と見分けがつきません。
風が吹くと、枝と一緒にゆらゆら揺れて、枝になり切って
天敵の目を逃れます。
さて、見つけられるかな・・・
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?