
自然写真家の生き物探し・・「ぼくをさがして」No19・トノサマバッタ(昆虫写真)
自然風景の中に、生き物がいます。さて、どこにいるでしょう・・・
(例)ナナホシテントウをさがす

ナナホシテントウは成虫のまま、落葉の下などで冬を越し、早春のころから活動をはじめます。写真の中に5匹のナナホシテントウがいます。
見つけられるかな・・・


ここからが本番です。簡単なものから超難問まであります。
生き物探し、お楽しみください・・・第19弾はトノサマバッタです。
「ぼくをさがして」No19 トノサマバッタ

トノサマバッタは体も大きく、ジャンプ力、飛翔力が優れています
草原で脱皮をしながら成長し、夏の終わりごろ成虫になります
体色が草原と保護色になっていて、足元から飛び出すまで
そこにいたことに、気づかないことがよくあります。
足元にトノサマバッタがいます。
さて、見つけられるかな・・・
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?