見出し画像

35日目 ガムシ

ガムシ。牙虫らしい。
でも水草、落ち葉、生き物の死骸を食べるような水生昆虫。牙のように見える、腹の真ん中にある針のような部分を牙に見立てたという説があるそうです。
それでこの針があれば多くの空気をためて長く水中で活動できるのではないかという説があるそうです。

代表的な水生昆虫、アメンボ、ミズスマシ、マツモムシ、タイコウチ、ミズカマキリ、ちっちゃいゲンゴロウの仲間は子供の頃捕まえたことがあると思うんだけど、ガムシは見たことないなぁ。

ガムシさんは、
ガムシ組(ガムシ科)

日本だけでも162種もおる!とのこと。
やっぱり昆虫の多様性はスゴイ。

お友達は(日本産に絞る)
セスジガムシさん(セスジガムシ属)
マルドロムシさん(マルドロムシ属)
ホソガムシさん(ホソガムシ属)
ハバビロガムシさん(ハバビロガムシ属)だそうな。

親戚は、コガムシ、エゾコガムシ、コガタガムシ、エゾガムシ、ミナミヒメガムシ、ヒメガムシだそうな。

(和名がないのとか、情報が少ないのとか…)

幼虫の間は肉食で、貝を食べて過ごすそうです。ホタルみたいだな。

ああ、ガムシがゲシュタルト崩壊…。