見出し画像

遅寝遅起き昼ごはん


初めまして!
息切れカメレオンの丹羽望桜(にわ みおう)といいます。20歳です。大学2年生です。
今回の第3回公演「バッド玉手箱を抱いて」では役者として出演します。第2回公演「にゃんこやソバにいておくれ」では死神役をしていました。見に来てくださった方は2度目まして。ありがとうございます!
大学生になって、役者をやるのは4回目です。演劇の公演に関わるのは10回目。noteを書くのは人生で初めてです。さっきまで、字の大きさを変えたり太字にしたり箇条書きにしたり色々試しながら創意工夫して書き進めていたのですが、どっかを押した拍子に全部消えました。お"ぉーーーーーーーーん。萎えながらも頑張って書き直しています。もう内容もさっきのと違います。note難しい!!ちなみにサムネイルの写真は最近部屋の大掃除でついに捨てたシール帳です、懐かしい〜!


突然ですが、自分は他の人から見て大人に見えているんだろうかと最近思います。(本当に突然)
世間的にちゃんと大人なのはわかっているし、私も昔は20歳になったら立派な大人だろうと思っていましたが、実際になってみると心が追いついていないのです。今の私は自分が中学生の時とかに思ってた20歳じゃ全然なくて、私が街頭インタビューを受けたら画面の端に「20代女性」のテロップが入るんだと思うとびっくりしてしまいます。
いつまで経っても早寝早起きはできないし、課題は後回しにするし、霜柱は見つけ次第踏むし、スーパーのBGMに合わせて踊ってしまいます。でもこの間ネットの簡易精神年齢テストみたいなやつをしたら、低く出るかと思いきやめちゃくちゃ実年齢でした。あれっ、じゃあそうなってくると、私が勝手に大人だと思ってる世の中の人たちは、中身は別に大人じゃなくても、大人みたいな顔して生きてるってこと…?!本当は踊りたいんじゃないの〜〜〜!?
えっでも、つまり、隠せるようになったらそれが大人!?私もあと一歩!?大人(風の人たち)、すごい。
えーでもなんかさ、やっぱりみんな一緒に踊ろうよ。叩けボーンゴ響けサーンバ踊れ南のカルナバル〜♪

息切れカメレオンの劇団員のみんなは同期で、普段一緒にしょうもない話をしたりふざけたりしてるけど、この人たちも私の見えないところでは20歳超えた大人だよなぁって思うときがあります。突然名前を出して申し訳ないけど井藤は個人的に社会的お兄さん感強いです。一緒にいる時は思わないけど、客観的に見るとちゃんと大人な気がする。あと松本もお姉さんって感じ。語彙足りなくて納得してもらえなさそうですが!

今劇団員について少し話しましたが、劇団の話をすると、私は息切れカメレオンの団体目標が好きです。↓

息切れカメレオンとは・・・「今、演劇を観る理由」の創造のため、 本来混ざり合わない要素の融合により現代における 演劇の面白さを考え続ける全力茶番エンタメ団体。(公式より)

「今、演劇を観る理由」の創造のため、っていうところが特に好きで、私たちの表現は、演劇じゃなきゃだめだ!という自負があって、勝手にみんなもあると思ってるんですけど、とても好き。個人が面白そう!やりたい!って思ったことを実現できる環境って素敵じゃないですか。劇単体だけじゃなくて、型にはまった公演の形に捉われずにいろんなことに挑戦しています。自慢です。主宰陣の2人、劇団員、座組の人、みんなありがとう。今書いてるのが深夜3時半なのでこんなことも言えちゃいます。


ah長くなっちゃった!!!!!

ここまで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
2024年2/15(木)〜2/18(日)、頭の隅に入れといていただけると嬉しいです。素敵な作品をお届けできると思います、いや絶対お届けします、来てください!!✨🐢🏝🎒





いいなと思ったら応援しよう!