見出し画像

日記「夏休み」(丹羽)

8月12日

地元で抹茶のパフェを食べた。何回食べても毎回おいしい。値上げだけもうやめてほしい。
池袋でプリクラを撮った。かわいい落書きができた。
江東区のお祭りに行った。去年行った時には気が付かなかったけど、おじいちゃんがやっている宝釣りという名前の屋台があった。たくさんある紐の中から一本選んで引っ張ったら、それにくっついている景品が貰える。私は、赤ちゃんの足という名前のスクイーズのストラップをもらった。思ったよりふにふにしていて、名前の通りだった。友達は、アンパンマンのどでかいおもちゃを釣ったけど、これは君たちにあげるものではないと言われ、やり直しになった。追加で2回やらせてくれた。光る銃と星のおもちゃをもらっていた。楽しかった。おじいちゃんに会いたいので、来年も行く。
たまたま街の掲示板に貼ってあった花火大会のポスターを見た。たまたま当日だった。少し移動して、花火を見に行った。会場に向かって歩いたけど、チケットを持っている人しか入れないらしく、適当な場所から見た。きれいだった。こうやって現地に出向いて花火を見るのは、小学生ぶりで、とても久しぶりだった。光も音もすごい。きれいだった。

引き金を引くと摩擦で火花が起こる!

8月13日

ビタースイーツというスイーツビュッフェのお店に行った。
中学生の時たまに行っていたけど、ある日閉店してから存在を忘れていた。そして先日たまたま訪れた新宿のルミネエストで再会した。嬉しかった。迷わず後日行くことを決めた。
当日、新宿駅構内でルミネエストがわからなくなり迷った。少し遅刻してしまった。ごめんなさい。次は迷わずに行けるようにしたい。
シーズン的に桃と抹茶の期間だった。両方大好きなので、ケーキもかき氷もクレープも、たくさん食べた。楽しかった。また行きたい。行く。

クレープは目の前で作ってもらえる!

8月14日

午後時間があったので、市民プールに行くことにした。最近毎日暑くて、水に入りたくて仕方がなかった。小学生ぶりに行ったけど、体が覚えていたのか、自転車で20分くらいの道を一度も間違えずに辿り着くことができた。嬉しかった。
プールに入ること自体も久しぶりで、プールに入った瞬間、泳ぐ、という感覚を思い出した。楽しくて、25m完泳するのが止まらなくて、せっかくだから泳ぎ切るたびに数えていたら最終的に48本泳いでいた。昔は、泳いで息が苦しいのも、腕や足が疲れて重くなるのも嫌で嫌で仕方なかったが、今日は望んでプールに来たので、もはや心地良かった。
プールから上がると、小学校の時ルーティンだった17アイスを食べた。大好きな梅よろしも見つけて飲んでしまった。プチ出費。
外に出ると、もう夕方だからか気温も下がってそよ風も吹いて、自転車を走らせるのに最高のコンディションが整っていた。
また気が向いたら行きたい。

欠かせない!いとよろし

8月15日

buildsというお店のパンケーキを目当てに表参道に行った。定期的に食べたくなる。美味しかった。
そのあと表参道ヒルズに行って、最上階から地下まで、入っている全ショップのブランド名の読み方を予想して当てていく試みをした。
↓この辺りが特に難関だったように思う。

・BIZOUX

・SIENA ROSE

・1PIU1UGUALE3 

答え↓

・ビズー

・シエナ ロゼ

・ウノ ピゥ ウノ ウグァーレ トレ

英語読みかローマ字読みかのひっかけだったり、それ以外の言語に基づくものなどもあったりして、多種多様で難しかった。
ブランド読み当てゲームがひと段落して地下のベンチで話していたら、目の前をコムドットがフルメンバーで通った。
そのあと原宿に行った。一目惚れしたアクセサリーを買った。プリクラを撮った。気になっていたコスメを買った。
猛烈にお寿司が食べたくなり、少し歩いてはま寿司に行った。とても混んでいたが、どうしてもお寿司の口になってしまったので、並ぶしかなかった。結局1時間半並んだ。待ちに待ったお寿司、一口目のサーモンがとてもおいしかった。

これはビルズのリコッタチーズパンケーキ!


いいなと思ったら応援しよう!