![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54281240/rectangle_large_type_2_e824452c0a11c9a5dddfd3e3560e21c6.png?width=1200)
Photo by
kana58kana
絵を描くことで救われました。
仙台市健康福祉事業団で発行している『げんき倶楽部 杜人(もりと)』
という広報誌で、以前、次々に友人を紹介してもらいながら、その方から生きがいや趣味等をお伺いして掲載する『笑顔宅配便』というコーナーがありました。
地元での民生委員や保護司活動、学校近くでの交通整理、フラワーデザインや映画鑑賞、合唱や演劇など40人以上の方から楽しく有意義なお話を伺いました。
余談ではありますが、取材した方が、外部から転職し直属の上司になった職員の奥さんだったことを後から知ったこともあります。
その中で、偶然デパートでパンフレットを手にし、表紙の絵が素晴らしくて「自分も描いてみたい」と教室に通い始めた方がいらっしゃいました。
魅力はなんですか?と尋ねたところ
「筆を使って、喜びや悲しみを素直にぶつけることができるのがいいんです。病気になってしまった時も、絵を描くことで気持ちがとても救われました」
これは絵画だけの言葉ではないかも知れませんね。
〈お知らせ/シルバー創作展作品募集中 締め切りは23日です〉
(詳細はこちらです)
★お気に召しましたら下の♡をポチッとお願いします。