見出し画像

ハンデのある子猫と優しいオトナ猫

重度の結膜炎で生後まもなく保護された子猫を我が家に迎え入れ、初めは何が来たのか突然来た黒い生き物に困惑するオトナ猫達

画像1

何かが来たがどうしていいのかわからない。
近寄ると「ふー」といわれるので離れて観察する次女麦


怖がってテーブルの下が定位置の子猫
名前はるい。
長女があんず酒
次女が麦酒
三女なのでルイ13世

画像2

我が家では代々酒の名前でつながっている。

次女麦はトリマーの専門学校で兄妹と共に保護され大人になるまで兄妹と一緒に育った。
そのせいか、なにかと傍にいて構おうとする優しいオトナ猫だ。

画像3

だが。
構いたいが、構われすぎて迷惑がる子猫るい。
ストーカーチックになるときもある。

画像4

子猫相手に手加減して上手に遊ぶ、優しいお姉さん猫の姿も微笑ましい。

画像5

我が家に来て一か月ほどたったころだっただろうか?
るいに異変が。

画像6

歩く時に「ニヤっ」「ニヤっ」と鳴きながら歩く。

画像7

オトナ猫たちは、新しく来た小さな妹が鳴きながら歩くと心配して様子を見に来る。
長女あんずは心配してトイレまで覗きに来てしまうのだ。

画像8

どこかが悪いのだろう。
オトナ猫なりに子猫を心配する様子を垣間見る。

画像9

獣医が告げた言葉。
脳炎かFIVの恐れがある。
根拠として生後4か月なのに2か月の体重しかないことからFIVの恐れが高い。FIVであれば1年以内に大人になれずに死にます。

痛みに鳴く子猫。
遊びたい盛りなはずなのに猫じゃらしを目で追うことしかできない。

画像10

オトナ猫達は、そばにいつもいた。
遊ぶときは必ず手加減を見せる。

画像11

ホントはもっと遊びたいだろう。
次女麦は1歳。遊びたくって仕方がない年だった。

だが、若い猫らしく追いかけっこしたり飛びついたり。
この小さなハンデのある子猫には決してしない。

オトナ猫同士がタックルして遊ぶ様子をみると、やはり具合の悪い妹に気を使ってる様子が伺える。

画像12

舐めてない部分はないか?
チェックしに来る長女あんず

画像13

病状も落ち着き、脳炎もFIVもいったいどこへ行ったのだろう?
骨瘤で痛みはあるもの少しずつ体重は増え、命の危険はなくなった!


避妊手術も無事に迎えることができる。

画像14

帰宅後、側から離れない次女麦

まだ泣きながら歩くが電気毛布の上で少しだけど遊べるように。

画像15

なんだかんだで、大きくなっても心配するオトナ猫達。
もう子猫じゃないよ?といった顔の三女るい。

画像16

人はハンデのある方に出会うと、どう立ち振る舞っていいのか自分自身に戸惑うもの。
我が家のオトナ猫も同じだっただろう。
だが、誰に相談することもアドバイスをもらうこともできない彼女達はわからないなりに思いやり、見守り、慈しんだ。

私にこの小さな偉大な生き物を超えることはできない。


【プロフィール】
あらゆる苦難を乗り越えた歴戦のにゃんこ先生達があなたの日常を楽しく生き抜く処世術や名言をお伝えするにゃ‼️

非営利いきがいづくり株式会社ねこ代表。
保護猫出身

【るーにゃん先生LINE公式アカウント】
にゃんこ先生達の実演によるクスッとためになる一言を毎日配信

登録はコチラから
LINE公式アカウント https://lin.ee/jFypxZW

URLをタップするとLINEの画面に変わりますので是非ご登録ください。

またはLINEID 695unufv をLINEアプリから検索して登録できます。

ネットショップ毎日ねこまみれではにゃんこ先生の毎日のアドバイスをフォトブックにして販売しています。
売上の1部は保護猫団体様に寄付されます
もしよろしければのぞいみてください。

ショップ mainichinekomamire.stores.jp/


いいなと思ったら応援しよう!

るー
保護猫やにゃんこ先生にご興味を持ってくださり、ありがとうございます。いただいたサポートはにゃんこ先生のご褒美や保護猫団体様の支援、コンテンツ制作費用として大切に使わせていただきます。これからも皆さんに喜んでもらえ発信していきたいと思っておりますので、応援よろしくお願いします。