
今週の台湾情報~どこにいたって台湾小物が欲しい!~
毎週日曜日に配信する台湾情報マガジン5週目です。
台湾の情報といえばグルメの話になりがちなんですが、台湾のアクセサリーや小物など、日本のデザイナーとは違った感性の製品づくりをしているので、見ていてとても楽しいです。
ということで今回は、台湾や日本で変える小物をご紹介します。
台湾で買うTAIWAN
▶【台北】赤峰街、メイドイン台湾のユニークなおすすめ雑貨屋さん3選 | OVO [オーヴォ]
最近台湾トレンドが集まっているのは、「赤峰街」という場所。中山駅から歩いてすぐにあるんですが、元はバイクの部品販売や修理などが集まっていた、いわば「下町」に当たる場所。
そこに最近では、ファッションやカフェなど小さな個性的なお店が集まってきて、賑わいが出てきています。東京でいうと、蔵前みたいな感じかな?
ウィンドウショッピングをするだけでも楽しいエリアです。
▶台湾のパイナップルケーキ専門店「サニーヒルズ(微熱山丘)」が台湾茶を販売 - 台北経済新聞
「サニーヒルズ」のパイナップルケーキは美味しくておすすめなんですが、お茶の販売を開始。シックなパッケージと3種類のお茶の組み合わせが良い。
ちなみに、サニーヒルズはパイナップルケーキだけじゃなくて、パイナップルジュースも販売していて、そちらもおすすめ。
おまけのお土産パイナップルケーキtips
台湾旅行土産の定番はパイナップルケーキと相場は決まってるんですが、食べたことがある人がいれば分かるかもしれませんが、適当に安いものを買っていくとパサパサして美味しくない…。
なので、ばらまき用に安いのを買わずに、しっかりとしたものを買っていくと好評です。ちなみに、台北101のお土産屋さんのパイナップルケーキの多くは試食ができるので、そちらで美味しいお土産のご購入を。
↓台北101のパイナップルケーキを逃した方はこちら↓
(ぼくは空港で見つけられませんでした…)
日本で買うTAIWAN
▶Pinkoi マガジン 私たちの台湾ブランド!ベスト・オブ・2017【ジャンル別TOP3】
Pinkoiとは…
アジア最大級のデザイナーズマーケットです。世界各国のデザイナーによる創造性ゆたかな商品をお楽しみいただけます。日々の暮らしに、特別な日の贈りものに。世界中のデザインをより身近に親しむことができるよう、その可能性を広げていきます。
2011年8月に台湾から事業をスタートし、日本やタイ、中国大陸、香港、マカオ、アメリカ、カナダなど、グローバルに展開しています。アジアの優れたデザイナーの作品を世界中の人々に知ってもらえるよう、より良いサービスを目指しています。 ——Pinkoi
台湾初のデザイナーズマーケットを見ていると、台湾デザイナーの素敵な小物が発見できます。人と同じものを持ちたくない、天邪鬼な僕にはぴったり。
しかも、高品質・低価格でコスパがかなりいいです。
ぼくは男なので、自分用に買うことができないんですが、H THREEのクツとか日本でも少ないデザインでかわいいなあと思って見たりしてます
▶Pinkoi マガジン 【2018年春】編集部イチオシの台湾アクセサリーブランドTOP5
服とかカバンとか高いものはちょっと不安だな・・・という方はこちらのエントリをぜひ。アクセサリーも個性的なものが多く、おしゃれプチプラ感覚でおすすめです。
Maison du Corsageの『Yuna ピンク花が揺れるピアス』One n Onlyの『半月がゆれるピアス』とかめっちゃ可愛くないですか・・・。
おわり
今回は、小物とか買い物に絞ったので、ちょっと少なめですがこの辺で。
台湾旅行の写真も編集完了したので、来週のどこかで特別版として流します。お楽しみにー!
いけぽん
いいなと思ったら応援しよう!
