![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160587393/rectangle_large_type_2_725691eb528f1cf9ba2b07bc6a5a3d7b.jpg?width=1200)
ネクスト
お世話になったお客様の口癖が「ネクスト」だった。最初は気に留めることは無かったが、何度も会う内に、この人の軸になる考え方だと分かり勉強になった。
100転び101起き
この方は根っからの営業マンだった。
昔ながらの営業スタイルで、順風満帆というより苦労9割でこれまでのキャリアを積み重ねてきてもうすぐ定年を迎えようとしている。
会社からの評価は高くないことは自覚しているが、営業という仕事を決して手を抜かずこれまでやってきた。
「失敗しても死ぬわけじゃない。ネクストだよ、ネクスト。終わったものは巻き戻しできないから次の行動をするだけ。それだけ。」
カッコいいなー。
仕事の話はそこそこにして、人生話や仕事話を聞くのがたまらなく好きだった。
いつも快く受け入れてくれ、毎回1時間程滞在させて貰っていた。
この懐の深さもたまらなく好きだった。
あの人はイケオジだったなー。
きっと子育てにも通ずる
私は子育てしてて、過剰な先回りをあまりしない。ようにしている。
転ばない/怪我しない/泣かないから100%守り抜くのは難しい。(もちろん危険な場合や、致命傷は徹底的に守り抜く)
むしろ転んだ後、怪我した後、泣いた後の次の行動をサポートすることを意識している。
オーバーかもしれないが、将来子供が社会に出て転んだ時にいつか役に立つかもしれない。
娘よ、ネクストだよ、ネクスト。
押忍。
peace。
あの人が定年退職する時は、飲みに行って久しぶりにたくさん話を聞いてみたい。
あの人のことだから60歳=定年という概念は無いんだろうな。