見出し画像

イケオジな仕草 1.譲ってもらった後


先日車を運転してたらカッコいいマナーを体験したので紹介します。

有難うハザードの代わりに

先日メイン通りを運転していた時、前方が赤信号のため減速走行をしていた。
その際に脇道からメイン通りに合流したそうにしている車両がいた。運転手は50代のイケメンおじさん。
私は運転手に手で合図を送り、その車両を前に入れた。
軽く会釈を受け私の前に入れた後に、真後ろにいる私に対して車内から左手を挙げ、有難うの合図を送ったのだ。もちろん前を見ながら。
私もそれ気付き「構わない、礼はいらないよ」という意味で左手を挙げた。
10秒程の短時間でイケオジが伝わった。

そんなシーン見た気がする

思い出せないがそんなシーンを映画で見た気がする。
私は有難うハザードまでは求めない派だ。
道を譲った後、ハザードなくてもイライラしない。逆にやらなくて良いよと思う。
そのため道を譲って貰った時は、会釈と「有難うございます」の意味を込めて手でジェスチャーをするようにしている。
皆様は如何でしょうか?

謙虚さをあわせもつ

ちなみにその運転手はレクサスのSUVを乗っていた。このようなマナーも含めてレクサスが似合っていた。謙虚でマナーを大切にするイケオジ。
大きい車やスポーツカー、外車に乗ってもイケオジは調子に乗らない。いつでもジェントルに。勉強させて頂きました。

押忍。
peace。

いいなと思ったら応援しよう!