![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22347948/rectangle_large_type_2_4a2d251b44d38afdc262929bf28ad473.jpg?width=1200)
トロフィーでギネス認定までの道のり
ようやくトロフィーでギネス世界記録の認定がされました!
ギネスの公式認定証が届きました!
— ikemenzi (@ikemenzi) April 4, 2020
成果が認められて、本当にうれしい😆
今後も楽しみながら世界一を目指します。
Most PlayStation Bronze trophies won
(最もブロンズトロフィーを獲得した)#PS4 #トロフィー #ギネス世界記録 pic.twitter.com/CVS1H1ziLV
たくさんのお祝いありがとうございました!
とても励みになり、今後も頑張っていく決心がつきました。
その中でいくつかの質問もいただき、興味を持ってくれた方もいらっしゃったので、トロフィーでギネス世界記録の認定までの道のりをまとめてみました。
初めてのギネス申請
2017年6月、友達に「トロフィーサポートしているゲームプレイタイトル数は世界一だよ」と言ったら「ギネスに申請してみれば?」と返ってきたのがギネスの申請をしようとしたはじまりでした。
早速、「トロフィーサポートしているゲームプレイタイトル数」で申請しました。3ヵ月弱経った頃、回答が返ってきました。
残念ながらギネス世界記録の対象にはあたらないと判断されました。
過去にゲーム内データで認定した際に不正行為が発覚して、ギネスが剥奪されたケースもあるみたいです。もう新規申請でゲーム内データのギネスは通らないと思い、その時はあきらめました。
Hakoomさんがギネス認定
2018年9月、PSNProfilesのフォーラムを閲覧していたら、プラチナトロフィー数でギネス認定の記事を見つけました。
ギネス認定された方はトロファー界隈では知らない人はいないであろう現トロフィーランク世界1位のHakoomさんでした。
今でもゲーム内データがギネス認定されることが証明されたので、自分もなんとしてもギネス認定されたくて再び挑戦しました。
2度目のギネス申請
2018年11月、「トロフィーサポートしているゲームプレイタイトル数」でもう一度ギネス申請しました。3ヵ月半経った頃、回答が返ってきました。
この度いただきました申請は、審議した結果、ギネス世界記録の対象にはあたらないと判断されました。
ほとんど前回と同じような回答が返ってきて、却下されました。
しかし、再審査可能になったらまた連絡しますとの回答もきたので、少しはゲーム内データの審査規制が緩和されたように思いました。
Hakoomさんが複数のギネス認定
2019年7月、Hakoomさんがプラチナトロフィー数以外でもギネス認定されました。
・トロフィーポイント数
・トロフィー総数
・プラチナトロフィー数
・ゴールドトロフィー数
・シルバートロフィー数
トロフィーポイント数が認められるなら「トロフィーサポートしているゲームプレイタイトル数」も認めてもいいのではと思っていましたが・・・
突然のギネス認定
2019年11月、Hakoomさんのギネス認定に関連して、ブロンズトロフィー数の部門でギネス認定されていました!
おそらくHakoomさんがついでに申請してくれました。本当に感謝しかないです。どうやってゲーム内データの申請を通せたのか非常に気になりますが、まずは目標であるギネスが認定されて本当にうれしかった。
ギネス公式認定証が届く
2020年4月、ようやくギネス公式認定証が届きました。おそらく海外で作成しているため、半年弱の時間を要したと考えられます。
早速、飾ろうと思ったのですが、フレームが付属していませんでした。確認したところ、専用フレームは別売りのようです。見栄えをよくしたいのですぐに注文しましたw
ギネスの費用はいくらかかったの?
リプライやDMで何度か質問にあったのでまとめておきます。
結論から言いますと、無料で公式認定証までいただけました。
団体で申請する場合は有料ですが、個人では無料で申請が可能です。
しかし、個人の中でも有料があり、有料にすると10日程度で審査してくれるオプションがあります。無料の場合は、審査に3ヵ月程度かかります。
公式認定証も信書扱いで送っていただき、本当に無料でいいの?と思ってしまいました。
今後の目標
ブロンズトロフィー数でギネス認定されたからもう満足というのが正直な気持ちですが、モチベーションアップのため、今後もギネス認定数を増やしていこうと思います。
まずはHakoomさんが持っているギネス記録を更新していきたいです。実はトロフィー総数に関しては2019年末に追い抜いたのでギネス申請中です。
また、ギネス認定リストを見ていたらPS4トロフィー総数で認定されていました。プラットフォーム別トロフィー総数でも認定されそうなので、VitaやPS3トロフィー総数も申請を出せば通せれる気がします。
なぜか今のところ、PS4トロフィー総数の更新申請受付していないので、問い合わせて更新可能にしたいです。
しかし今、1つ問題を抱えてます。
すべてのトロフィーギネス記録は非公式トロフィー追跡サイトPSNProfilesを参考の上、審査されています。ところが、自分のトロフィーリストはゲームプレイタイトル数が7,843からトロフィー更新が完全にできなくなってしまいました。
ギネスを申請する上で、参考元がこれでは話にならないです。改善を呼びかけましたが、今のところ連絡すらくれません・・・。
最後に
最後まで見ていただきありがとうございました。
ゲーム内データの審査は厳しく、Hakoomさんも認定されるまで相当苦労したと思いますね。審査基準を確立させたHakoomさんはただただすごいです。
個人であれば無料でギネス申請できるので、何らかの挑戦をしてみてはどうでしょうか?
何の記録であれギネス認定されれば、かなりの優越感に浸れますw