ケーキ屋_

【Yahoo!知恵袋】製菓専門学校に行きたいのですが父に反対されています。 【BA獲得】

今回は、父親への説得に挑もうとする高校生の悩みに答えます。

___________

star907188さん 

高校3年生です。製菓専門学校に行きたいのですが父に反対されています。
長文ですが知恵を貸してください。

父はパディシェの仕事は大変だってきくし、他の仕事よりも職人の仕事なので厳しい し、それで一生食べていけないかもしれないのに専門をでても高卒扱いになるから他の道に行くのは難しい。
せっかく英語が得意で進学校に行っているのに勿体ない。

という理由で反対されています。
自分はパティシエにどうしてもなりたいです。
早く働いて他の人から遅れを取りたくないので大学を卒業してからじゃなくてすぐに専門に入りたいです。
自分なりに本を読んだり、ネットで調べたり、現役のパティシエの方のお話も聞いて、業界の厳しさなども理解しているつもりで、それでもやりたいと思っています。

専門学校のAO入試が近く(AOだと学費が20万円免除されるので)このままでは間に合わないかもしれなくて焦っています。
どうか父を説得できる方法はないでしょうか。
___________

ikumen_doctorさん 

プロの仕事に必要なもの、それは「期限」です。
いくら上手なパティシエでも、「期限」を守れない人は、信用を得られません。
父親への説得も同じです。期限付きで説明する必要があります。

一緒に、父親への説得方法を考えてみます。
まずは、大学へ行ったと仮定した4年間を自分に下さい、と話します。
そして、4年間の具体的プランを説明しましょう。例えば、こんな感じです。
①最初の1年…製菓専門学校
②次の1年 …留学
③最後の2年…修業期間

その後、父親に以下のように宣言しましょう。
期限の来た4年後、自分の修業している店に会いに来てください。
もし、その姿で父親を説得出来なかったら潔く諦めて、大学に入りなおします、と。
充実した自分の姿を父親に見せることが、あなたの期限付き目標となります。

私は、あなたの文章を読んで、応援したくなりました。
プロに必要なもう一つのもの、「熱意」は充分持っていますよ。
その熱意があれば、父親への説得も、きっと大丈夫です。
ネットの向こう側から、あなたを応援しています。
(433文字)
___________

※Yahoo!知恵袋

http://goo.gl/gKBHn6

いいなと思ったら応援しよう!

池松孝一郎/予祝占い師/予祝税理士/イクメンドクター
ただいま、あなたのサポートを募集中です。