
「青い封筒の約束」利益は出てるのに、お金がない!?
利益は出てるのに、お金がない!?
登場人物
📌 池松孝一郎(いけまつ こういちろう) … 税理士。冷静で論理的な説明が得意。
📌 白井税子(しらい せいこ) … アクセサリー作家。クリエイティブだが、お金の管理はちょっと苦手。
第1章 利益は出ているのに、お金がない!?
税子「池松さん、大変よ!決算の数字を見たら、利益が思ったより出てるの!」
池松「それはいいことじゃないか。売上が伸びたってことだろう?」
税子「そうなのよ!今年はたくさんイベントに出展したし、ネットショップの売上も順調だったの。それで、去年よりずっと利益が増えてるの。」
池松「それはすごいな。でも、どうしてそんなに慌ててるんだ?」
税子「それがね、利益が出てるのに、通帳にお金が全然増えてないのよ!むしろ、思ったより残高が少ない気がするの…。利益が出てるなら、普通、お金も増えてるはずじゃない?」
池松「なるほど、そういうことか。確かに、利益があるのにお金が増えないのは不思議に思うかもしれないな。」
税子「そうでしょ?私は頑張ってアクセサリーを作って売ったのに、なんでこんなにお金が残ってないのか分からないのよ!」
池松「それなら、一緒に利益とお金の違いを整理してみようか。」

第2章 利益=お金ではない理由
税子「えっ?利益が出てるってことは、お金も増えてるはずじゃないの?それって普通の感覚じゃない?」
池松「確かに、そう思う人は多いね。でも、実際には『利益=お金が増える』とは限らないんだよ。」
税子「どういうこと?」
池松「利益というのは、『1年間で資産が増えたこと』と『負債が減ったこと』の合計なんだ。だから、利益が出ているからといって、必ずしも手元の現金が増えるとは限らないんだよ。」
税子「資産が増えることと負債が減ること…。うーん、なんとなく分かるような、分からないような…。」
池松「簡単に言うと、売上が増えて利益が出ても、そのお金が全部手元に残るわけじゃないってことだ。例えば、利益が100万円出たとしても、その100万円がそっくり通帳に残るわけじゃないんだ。」
税子「えっ!?でも、それなら利益って何なの?」
池松「利益は、会社や事業の『成果』を表すものなんだ。お金の増減とはちょっと違う。例えば、100万円の利益が出ても、使い道によっては手元のお金は増えたり減ったりする。だから、利益が増えたからといって、必ずしも通帳の残高が増えてるとは限らないんだよ。」
税子「なんか、不思議な感じがするわ…。利益があるのに、お金が残らないって、どういう仕組みなの?」
池松「その理由はいくつかあるから、順番に説明するよ。」

第3章 お金が減る3つの理由
池松「考えられる理由は主に3つあるよ。」
① 借入金の返済をしている
② 在庫や設備を買った
③ 公私混同がある
税子「借入金の返済…あ!この前、お店を改装するために借りたお金を返し始めたわ!」
池松「そう、それが原因のひとつだね。お金を借りたときって、利益にはならないんだ。だから、お金を返したときも経費にはならないんだよ。」
税子「えっ?借金を返すのって、経費じゃないの?」
池松「違うんだ。例えば100万円借りたら、通帳には100万円が増える。でも、それは利益じゃない。だから、返済するときも経費ではなく、単に負債が減るだけなんだ。」
税子「なるほど…じゃあ、利益があっても、借金を返してたら通帳にはお金が残らないのね…。」
池松「その通り。それから、在庫や設備投資もお金を減らす要因になる。」
税子「あっ…そういえば、新しい工具を買ったり、高級な天然石をたくさん仕入れたわ!」
池松「それも原因のひとつだね。在庫はすぐに経費にはならないから、お金は減るけど利益には影響しないんだ。」
税子「えぇ!?売れるまで経費じゃないの?」
池松「そう。売れたときに原価として経費になる。だから、仕入れすぎるとお金がどんどん減るんだよ。」
税子「なるほど…でも、あとひとつ、公私混同って?」
池松「例えば、個人的な買い物や旅行を事業の経費に入れてない?」
税子「えっ…まぁ…ちょっとだけ?」
池松「そういうのが積み重なると、事業のお金がどんどんなくなっていくんだよ。」
税子「確かに…利益は出てるはずなのに、お金がない理由が分かってきたわ。」
エピローグ
税子「池松さん、利益とお金の違いがよく分かった!来年はもっと計画的に管理するわ!」
池松「いいね!まずは今月の売上と支出を整理してみようか。」

📌 まとめ
✔ 利益=資産が増える+負債が減ること
✔ 利益が出てても、お金が減る理由は「借入金の返済」「在庫や設備投資」「公私混同」
✔ 借りたお金は利益ではない、だから返済も経費ではない
いいなと思ったら応援しよう!
