![バスケット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15106418/rectangle_large_type_2_9683645aec2004c245eb64c1b5756922.jpeg?width=1200)
【Yahoo!知恵袋】最近ストレスが溜まってしょうがありません【BA獲得】
相談者は、バスケット大好きな中学生。
今回は、文字通り大人の視点から答えました。
_____________
basukedaisukisubaruさん
「長文」です。
最近ストレスが溜まってしょうがありません。
母は私が犬の世話や家の手伝いもまぁまぁやっているのに「ぜんぜん、手伝ってくれない!! 」とすぐ怒ります。
前にこんな感じで怒られたことがあってそれは嫌なので、だまって怒られて、やっているのにやってないと言われても、どれだけ反抗したくても我慢しています。
また、部活は未経験の先生が顧問について走らされてばっかりで、同じメニューばかり繰り返していて、でも先生はそれが正しいと思っているのでとても困ります。そしてイライラします。
他にも、テストで私に勝った時ばっかり自慢してくるくせに、その人が負けると「負けた奴は、勝った奴にさからえない」などという戯言を言い始めて、これもムカつきます。
あと、父は口で私に勝てないので最終的に取っ組み合いになって、結局私が負けて「子は!!!!親がいないと育たないんだよ!!!!!」などと言ってウザいです。
どんな些細な事でもイライラしてしまいます。でも人前でストレス発散はできないので、溜まっていくばかりです。
あと、一回LINEの一言で「子は親のためには生きていない」とやって、親が「こういう事すると周りの人たちから変に思われるからやめて!!、そんなに親と生活したくないなら出てけ!」と言われました。結局、親は変な目で周りから見られたくない、とか、あの子の親はどんな育て方をしているんだ、なと。変に見られたくないから、親の位置を落としたくないから、私を怒ったんです。結局、子は親の鼻を高くするために生きているんだと遠回りで言っているようにしか思えませんでした。これも、とてもイライラしました。
他にも、ストレスの溜まる事はたくさんあるのですが、どうすればこのイライラした気持ちを消したり、楽にする事ができますか?教えて下さい。
_____________
ikumen_doctorさん
親と生活をしたくないなら出てけ!と言われたんですよね。
だったら、一人暮らしの準備を今から始めてしまいましょうよ。
私も似た状況でしたので、よく気持ちは分かります。
でも今すぐに行動を移すわけにはいきません。
何事も事前準備が必要です。ポイントは3つあります。
(1)家事が出来るようになる。
一人暮らしのために、掃除・洗濯・炊事などは出来るようになっておきましょう。
そのためには、家の手伝いを頑張りましょう。
母親のためではありません。将来の自分のためにです。
(2)進路を今から考える。
一人暮らしが出来ることを優先して将来の進路を探しましょう。
あなたは、将来何になりたいですか?
ポイントは、寮がある学校や職場を選ぶことです。
必要なお金のことも調べておきましょう。
場合によっては、アルバイトを始める必要があるかもしれません。
(3)現状に大人として対応する。
一人暮らしの準備を始めながら、今の状況の対応を変えましょう。
あなたは、ある意味子供らしく我慢や喧嘩ばかりしてストレスを溜めていました。
でも、もう大人を目指しています。だから、
①部活の先生には、新しい指導メニューを提案する。
②比較ばかりする同級生とは距離を取る。
③父親に対しては、無暗に口げんかで勝たない。
④そして、親は世間体ばかり気にすることを認める。
という大人の対応をしてみてはどうですか?
今よりも、ストレスは減っていきますよ。
私も、比較的早い段階で今の進路を決めました。
大人を目指すのは、とても楽しいですよ。
あなたが、素敵な大人になれることを、私は願っています。
(654文字)
_____________
質問した人からのコメント
回答ありがとうございます!!
僕はまだ中学生ですが、大人の対応ができるように頑張ってみます!!
___________________________
大人を目指すのは楽しいよ~と伝わって良かったです。
※Yahoo!知恵袋より
http://goo.gl/qQm0Lo
いいなと思ったら応援しよう!
![池松孝一郎/予祝占い師/予祝税理士/イクメンドクター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14304824/profile_64b2b75bc0f6e3c02737ff8a2d5e4c34.jpg?width=600&crop=1:1,smart)