今週気になったテックニュース 2023.03.31
今週の気になったニュースまとめです。チームの内部向けに共有していたのですが、外に出してしまおうという試みです。
その時々の「それが気になったんだ」というスナップショットとしても後から見返すとその過ちも含めて意味があるかなと思っています。
テックとエンタメが中心かと思いますがそうではないものも含まれます。
42型の電子ペーパーディスプレイ
SHARP の発表したポスターサイズの電子ペーパー
芸術鑑賞時の生理的反応の研究
芸術を鑑賞することで、人の感情にどのような影響があるかについて
韓国の地下鉄、ビーコン社会実装事例
韓国・釜山の地下鉄で妊婦さん専用席にピンクライトが設置され、専用のビーコンを持った妊婦さんが乗ってくるとライトが点滅し、席を譲るよう促す
自ら溶接やDIYをするトラックメーカーNSDOS
フランス出身のトラックメーカー/プロデューサーであるNSDOSが、音楽制作機材だけでなく古いサウンドカード、エミュレーター、金属を溶接して作ったものを使用して自分だけの固有の媒体を作り出し、テクノロジー系のツールを歪曲した形で使用することで、機械と物質の間に新たなつながりを生み出しているという。
ChatGPTの画面に画像を表示するアイデア
Safari 16.4
Safari 16.4には、Web Push、Web Components、CSS、HTML、JavaScript、Web API、イメージ、ビデオ、オーディオ、WKWebView、Web Inspector、Safari Web Extensions、Safari Content Blockersなど、多数の新機能とアップデートが含まれています。
立体視ディスプレイにバーチャルオブジェクトを表示
シンプルな使い方だけどバーチャルのアイテムに存在感を与えるというのは凄く良い