見出し画像

生活 2023/3/20~26

3/20(月)
体力のなさを痛感。
夜お出かけしようとしていたのに、寝ちゃってた。

執筆もなにも進まず。

3/21(火)
先週の定期稽古のレポート。うだうだしてたのでようやく。もっと早い速度で共有できるようにしないとな。

WBCながら見。野球っていつからこんなに試合時間長くなってる?ずっとこんなに長いの?球数制限でピッチャー交代が多いからかな?
劇的な最後でわーいってなった。こういうときに喜びを共有できる人がいないが寂しいね。こんなとき、アメリカまで応援にいってワイワイするような人間になりたかったとも思うよ。

近所のネパール人の方が営むカレー屋さん。
なんか時間がゆっくり流れているお店で安心感。

映像編集試行錯誤してみるけど理想の形にするのは難しいね。根気強さが必要なのか。粘ってみる。

「愛の病」鑑賞。
先日観たばかりだけど、気になって再度観ておきたくて。
岡山天音さん、すごくいい俳優さんだな。
倫理観の外側で生きている人たち生命力あるな。自分とは遠いマッチョな世界で生きてる人もいるってこと忘れないようにしておこう。そしてそれは自分が遠いと思っているだけで隣人であったりするってことも。

「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」鑑賞。
序盤で税金の話を延々とされたから意識が完全に現実の税金問題に持っていかれて感情がなかなか浮上しなかったな。とはいえ、何が起きているのか理解するのに時間かかり過ぎたな。僕の頭が。ユーモア、面白いの沢山あったと思うけど笑うほど感情浮上せず。でも世界を広げに広げまくって最終的にミニマムな母娘の問題に収束したの良かった。映画愛に溢れてた。

3/22(水)
洗濯してゴミ捨て。洗濯が家事の中で一番好き。
ショートドラマの動画編集。
「ワールズエッジアパルトマン」というショートドラマをゆるゆる始動してみた。
https://youtu.be/29RhMVK7gf8

明日の撮影のためにショートドラマの脚本も数本執筆。

WBC決勝。
準決勝、決勝は数十年ぶりに野球を面白く観た。

プロット考えるが全然ダメだった。

「12人のイカれたワークショップ」鑑賞。
俳優に人生を捧げる人たちの人生模様垣間見えて切ない。演じることは恥ずかしいよね。

3/23(木)
「ラスト・シフト」
鑑賞。
少人数の映画いいな。主人公のおじいさんの人生を背負った立ち姿よかった。

「地球がこなごなになっても」鑑賞。

定期稽古。松本さんが参加してくれた。
新たなトライと新たな課題。
なんで、演劇を創作だけで飽き足らずにわざわざ上演しているんだっけっていうことを思い巡らすことになった。
劇場を借りて、そこにお金を払って観に来きてもらうことは社会と繋がること。
私たちは一体何者なんだろうか。
まだまだ挑戦できることは沢山ありそう。
みんなをもっと肯定していけるようにしたい。
新たな発見と学びがあって、次なる課題も見つかった。良い稽古。

YouTube用のショートドラマ撮影。
前回で感覚をつかんだのでさくさくと進んだ。
カメラアングルのこともっと勉強した。
今は、照明の問題。あと単純に使用しているスマホが11だからそんな画質がよくない。

「タン・ソイ 美しき殺し屋」鑑賞。
カメラの動かし方かっこいいし、物語のテンポもよくいていい。夜のベトナムの街の風景など美術が良かったな。

最近、ラジオで芸人さんがチャットGPTの話をしていること多いな。観測しただけでもオードリー若林さん、有吉さん、アルコ&ピース。
気になってやってみたけど、末恐ろしい。数年後、脚本家という職業はなくっているのかも。AIが書いたプロットやシナリオを改稿していくことが主な仕事になる未来なのかも。

3/24(金)
なんでか漫才を酷評された令和ロマンの二人にあとでこっそりと「僕は面白いと思いましたよ」ってフォローする役目をおった。そんな夢をみた。

演劇を観るのが最近しんどい。小劇場のパーソナルスペースが性に合わないのかな。あと体力と集中力がない。
悲しい問題。少し観劇からは距離を置いたほうがいいのかもしれない。

三匹と三羽「WWW.」観劇。
整体師の距離感とその目線で語られるのが良かった。あれを成立させて気持ち悪い感じにならないてっぺいさんの存在感すごい。
同世代の2つの団体が合同で1つの作品を創る試みが素敵だし、かるがも団地が裏で支えて猿博打が表に出てる感じも素敵。羨ましい。

3/25(土)
中学からの友達と二人と久しぶりの再会。たまたま東京にいるけどそれぞれの人生すぎるな。近況報告いろいろと。
昔は同じ温度感で道を外れていたのに、今はみんなそれぞれの形でちゃんと人生を歩いている。人間すごすぎ。

動画、編集したり。やっぱこだわろうとするとちゃんとした撮影機材の必要性を感じてしまう。悩ましいね。
もう少し気軽に構えておこう。工夫と中身でどうにか乗りこなそう。

3/26(日)
「僕の人生に追いつくとき」
鑑賞。
人間当たり前にずっとあるものをだんだん大事に出来なくなっていくんだろうな。失って初めて気付くのか。

「ベイビーわるきゅーれ」鑑賞。
やりとりは面白いけど、最終決戦へのきっかけが偶然の遭遇ってのがな。
カメラワークや配置のしかた面白かった。

「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」鑑賞。
ロマンのある冒険だったけど、物語のうねりとしてはあっさりしてたし、解決に向けた伏線も弱く感じてしまった。けど、子供向けと思えば分かりやすくてちょうどいいのか。

マチルダアパルトマンのオンライン会議。
会議で揉んで決めていくかと思って輪郭をぼんやりしたまま臨んだけど、よくなかった。こちらからの提案はもっと明確にしてそこから揉んだほうがいいのか。学び。団体の特性にもよるだろうけど、特にマチルダアパルトマンくらいの人数がいるとある程度の推進力は必要なんだな。

Aマッソ「滑稽」配信で。
らしさ全開だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?