見出し画像

『さんまのお笑い向上委員会』でお腹が痛くなるほど笑って、生きていることを実感した2024年

『さんまのお笑い向上委員会』というテレビ番組が好きで、よく見ています。
「こんな番組を見ているのはオジサンしかいない」
と、よく番組内で自虐的に言れますが、アラサーのおばさんである私も拝見しております。
古いお笑いが多いし(ある意味、褒め言葉)、度を越した下ネタにドン引きすることも少なくありません。
ですが、こんな時代にストイックに"お笑い"をやっていて、目を離せずにいます。


特に今年、2024年の放送は、面白い回が多すぎました。
・モノマネ三銃士(くっきーさん、ザコシショウさん、RGさん)出演回
・ななまがり森下さんが無双していた回
・お利口な猿回
どうして今年はこんなに面白い回が多かったのか、理由があるなら知りたいです。

番組の中で、一生懸命場を盛り上げようとしている芸人さんを見つけると、尊敬せずにはいられません。
マヂカルラブリーの野田さんと村上さん、ウエストランドの井口さんはもちろんですが、やっぱり、ずんの飯尾さんへのリスペクトが止まりません。
飯尾さんの素晴らしさは、世の中に十分伝わっていると思いますが、向上委員会での飯尾さんの立ち回りを見ると、より一層、凄さが伝わってきます。
収録を盛り上げようと、一生懸命、ガヤやボケを入れる姿。
スベった人や前に出れない人に、積極的に声かけをする姿。
そんな姿を見るたびに、飯尾さんは現代におけるサムライなんじゃないかなんて、本気で考えてしまいます。
また、飯尾さんの閉店シャッターの打席数を見ては、「私も、もっと頑張らねば」と身の引き締まるような気持ちになります。

他局の裏番組に出演している関係で、今田耕司さんが出ないこと、とても寂しいです。
「あの場に今田さんがいたら、どんな反応をしていただろうか?」なんて、妄想しちゃうことも多々あります。
最近は中川家さんの出演も少ないので、一層寂しいです。
きっと他のお仕事がたくさんあるからでしょう。でも、たまには出てほしいと思ってしまう…。
だけど、どんな芸人さんが出演されるとしても、これからも放送を楽しみにしています。


いいなと思ったら応援しよう!

池田はまな📝🧶
読んでくださって、ありがとうございました。またどこかでお目にかかることを、楽しみにしています。